LINEスタンプ 宛メとは?

学校、休みたいのに休めない。将来のことを考えると絶対に休まないほうがいいのは分かっているけれど学校に行くのが辛い。

カテゴリ

わたしは学校に行きたくない。学校に行かなければならないと考えるとどうしようもなく辛くなる。いじめられているわけじゃないし、友達もいるのだけどどうしても学校に行くのが怖い。わたしは中学受験をして今の学校に入った。正直絶対に合格しないと思っていた学校だから入学が決まったときはすごく嬉しかった。いざ入ってみると、大量の課題に毎日のようにある小テスト、予習をしないと授業にはついていけない、きつい部活に人間関係などわたしにとってとてもしんどい環境だった。特にわたしが辛いのは小テストでわたしは記憶力が悪いため前日に一時間以上勉強してテストに臨んでいるけれど、小テストの合格点に届かず居残りをしなければいけなくなってしまう。みんなは小テストの勉強に15分もかけていないという。やり方を色々変えて試してみたがあと1問のところでどうしても合格できない。先生には「真面目に勉強しないからでしょ」と言われてしまい何度も泣きそうになった。毎日わたしなりに頑張っているのに。結果が出ないといけないのは分かっているけれど、どうしたら良いのかわからないのも相まってしんどい。休みたい。学校を休むことを親は悪だと考えているため絶対に休むことはできない。多少の風邪でも学校に行けと言われるのだから、精神の問題など許してもらえるわけもない。何度も休みたいと言ったが逆に怒られ、「学校に行きたくないと言った罰」としてやることを増やされる始末。もう疲れた。でももし、親が許しても一回でも授業を休んだら元々頭の良い方ではないため内容が理解できなくなってしまう。将来の夢のため入った学校、やめることもできない。どうしたら良いのかわからなくなっちゃった。感情に任せて打った文章なので読みにくいかもしれないです。読んでくださった方ありがとうございました。

182192通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

厳しい家庭環境、それに学校生活なのに、主さんはなんて優しい人なんですか
大好きです
辛かったら泣くのもありだよね
健気な主さんならきっとまけないとおもいます

名前のない小瓶

私も同じで受験した中学で学校行きたくなくなっちゃった。
親、ひどすぎる。責めてるわけじゃないけどあなたの心の健康を明らかに害してるよ。先生も怖いのかー
私の場合は先生が話を聞いてくれて親も学校に無理やり連れてったりはしたけど心配はしてると思うし...
私はね、中学、辞めちゃったんだ。転校したの。元々入るはずだった中学校に。でもあなたの場合そうはいかないよね。
友だちはいる?友達に相談してみたらどうかな。
成績がいい友達に「勉強しよう」って言ってみたり。
部活も辞めちゃってもいいと思うけど、親が何ていうかだよね。

うん、ほんと辛いよね。
感情に任せてこの文章を書いたんだよね。
やっぱり頭がいいんだなあって思う。
ごめんね。解決策思いつかんくて。
ごめんね。力になれんくて。
ただ、助けたいだけなんよ。
味方がいるってことを覚えていて欲しい。
私ができるのはこんなことぐらいだけど、少し元気になってくれるといいな。

ななしさん

中学生です
初めて書きます。

その気持ち凄く分かります。。
なぜなら自分もそうだったからです。
何度やってもうまく出来ない、何度勉強してもテストの点数はなかなか上がらない、いやと行ったら親に怒られて、自分の気持ちや状態を説明しても「真面目にやってない自分が悪いんでしょ?やりたくないなら出てけ!」と言われる。学校でも滑舌や顔の形のせいでからかわれたりしていやな気持ちをしても勉強型遅れるから行かなくちゃいけないそんな気持ちです。
このことをぎゅってまとめると自分もあなたと同じような状態です。でも頑張ってやるしかない、、、
親に怒られた直後なので読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
そして自分と同じような人がいて少し心が落ち着きました。
マイページは作っていません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me