よく人から言われるのです。
「大人になれ」と。
その時、頭の中???になるのです。
理不尽な要求を受け入れると言う事ですか?
自分の人生を犠牲にしてまで人を喜ばせる事ですか?
私と他の人との考え方の違いが理解できない為、こんなふうに思ってしまうのです。
大人って何?って相手に言い返すと、
怒られるので、聞けないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何を言うか何を言わないかがしっかり判断できる人のことだと思いますよ、多分、でも何度も「大人になれ」と相手のことも考えずに言う人は歳をとってるだけで大人じゃないと思います、たぶんね
「お兄ちゃん、お姉ちゃんだから」と似ていますね…
大人というのは、年上というのは、というものはもう古いですけどね…やはり言ってくる方もいらっしゃいますよね。
大人だからと、理不尽な要求を飲み込まなくていいと思いますし、自分の人生を犠牲にしてまでそんなことを言ってくる人たちが喜ぶ事もしなくていいと、自分は思います。
「大人」の定義は人によって様々ですしね…
「子供の見本になる事」が大人の方もいらっしゃれば
「人に合わせる事」が大人の方も多分…いらっしゃいます。
もしまた「大人になれ」と言われた時は一旦その人の意見は無視をして、ゆっくり自分なりの「大人」を探してみるのはどうでしょう?
自分は完全に大人になる必要はないと思いますが、面倒事に巻き込まれると大変なので、必要に応じて話を合わせる事はしておいてもいいかもしれません…!
もしこのお返事で不快にさせてしまったら申し訳ございません、削除させていただきますので言っていただけるとありがたいです。
基本的には10年後の小瓶主さんは
大人です
基本、今と根っこはそんなに変わりません。
ただ、諦めぐせ、妥協や疲れることを避けがちになります。。
あと、聞き流すとか相手の話が大げさに言ってるだけだなと思ったりします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項