LINEスタンプ 宛メとは?

発達グレーの子育てに疲れた。

カテゴリ

4年生の息子は発達グレー。ADHD注意欠陥の上に行動が遅い。不器用。文章がスラスラ読めない。文字を書くのもゆっくり。そのうえ、未だに幼稚園くらいの幼い話し方しかできない。(語彙が増えない…と、言うか覚える気がないのか、未だに枕を布団と言ったり、主語が無かったり、お友達が話してる内容とは別のことを急に話し出したり。)
そのくせ、最近は生意気で帰ってきても宿題、準備をやらずにダラダラしては文句ばかり。
誉めてもダメ。叱ってもダメ。諭してもダメ。

授業中もマイペースで算数なんか終わってない問題が沢山。帰ってきて授業中の分をやらせようとすると文句ばかり。(別に問題がわからないわけではなく、単に超マイペースで授業中終わらないらしい。)

たった今相手が話したことも忘れるもんだから、忘れ物もひどい。
前もって玄関に置いて置いても忘れる。
その度にこちらが声かけをするがもう限界だ。

もう疲れた。

普通の子供ってどんな感じなんだろう?

沢山話しかけてあげて、あまり怒らずフォローとか何度も何度も言われたけど

じゃあ、あなたが代わりに育ててお手本見せてよ。
口だけで理想を語るのは簡単だけど、その通りにやったって上手くいかないよ!!!

あー。もう嫌だ。

結婚しても子供なんか作りたくなかった。
旦那が作ろうって言っだときに、もっとちゃんと断ればよかった!!!

旦那は喧嘩して怒ると実家に帰る。
私は帰る場所もないし、子供もいる。

たまには、喧嘩したら息子も一緒に実家に連れていってくれよ…。
あんただけリフレッシュして帰ってくるなよ。
私は結局子供とは離れられないし、たまに息抜きで出かけてもそのあとの片付けとかあるし。
何にもしなくていい日なんて365日の中で1日もないよ。
なんで、あなたはスマホいじってるの?
あんまり怒るなよって、じゃあ、あなたはどうなの?
日曜日少し子供と一緒にいるだけで苛々して頭叩いて。
その苛々した理由を正当化して。

ズルいよ。

179985通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんのお気持ちも少しは分からなくもありません。
私もADHDのグレーです。
確かに、小瓶主さんの言うとおり、
ADHDは忘れ物が多かったり
さっき言ったばっかの事を
すぐ忘れちゃったり
すぐ別の話に変わったり、
主語がなかったり、
空気が読めなかったり、その他色々です。
確かに、お母様方は大変だと思います。
私はお母様方がすごいなと思っています。
だってこんな自分達とちゃんと向き合って
ここまで育っててくれて。
旦那様が協力してくれなかったり、
して大変ですよね。
実際に私の家もそんな感じでした。
少しだけ、父は
協力してくれていましたが
今は完全に放置です。
子供の分際でなにも言えたことなどないですが
疲れましたよね。
一度、なにかも放り出して
外へ出かけてみたりするのはどうでしょう?
気分は晴れると思います。
後はお子さんに対して、責めたりしないで
少しづつで良いから良くしていこうねなど
優しいと言葉をかけて上げてください。
お子さんのマイペースを崩さないで上げてください。
私の場合、壊されて何もかも
手遅れになってしまったので。

子育て頑張ってください。
また辛くなったり、
疲れたりしたら
此処ですべて吐いてみてください。
少しは気持ちが楽になると思います。

ななしさん

子育て大変ですね。おつかれさまです。
ADHDとはいえ、子どもは色々なことを吸収しますから、何か習い事をさせてはいかがでしょうか。楽しめること、できることを増やすことは、人生を豊かにします。将来の仕事につながるかもしれません。そして、お子様が外にいる間、ほんの少しですが時間ができます。音楽、ダンス、絵画、パソコン…ADHDさんは芸術系、技術系がよさそうに思います。あとは、普通にそろばん、水泳などもできると役に立ちますね。色々体験させてみて、夢中になって長く続けられるものができたら本人も自信になると思います。

スズラン

僕も発達グレーです
今はなんとか高校生になれましたが、やはり困り事が多いです…
言葉を覚えていても、その言葉がなかなか出てこなかったり何を言おうとしたかわからなくなったりします
マイペースなだけ、そのうち何とかなる。と言われても受け入れられませんよね
僕もそうです。お前は何様やねんって思います
発達が遅くても少しずつ成長はしています
自分でできることが増えるように、療育(放課後デイなど)、通級教室に通ってみてはどうでしょうか?
専門の人が居るほうが安心できるかもしれません

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me