LINEスタンプ 宛メとは?

会社に言うからにはちゃんと入籍日が決まってから言いたい。男は扶養の手続きがなければせいぜい住所変更で済む

カテゴリ

今日会社の交通費の再計算をしないといけないとかで交通機関の定期代を聞かれた。
実際は車通勤なのでネットで検索し、申請したのは現住所の交通費。
会社への住所の届けは実家(現住所の近く)になってる。
現住所が実家でも1人暮らしの住所とも違うことを言おうか迷って結局言えなかった…。

年末調整の用紙も来た。
これって提出してから名前が変わったらどうなるのかな?
ちゃんと籍入れてから提出したいけど、保険の添付書類は当然ながら今の名前で来てるからその違いはどうなるんだろう?
会社には聞くに聞けないし…保険会社に問い合わせてみようかな。

言えなかった理由は、入籍日が決まってないから。
会社に言うからにはちゃんと入籍日が決まってから言いたい。
男は扶養の手続きがなければせいぜい住所変更で済むだろうけど女は名前変わるからいろいろ手続きが大変。
その辺を今夜話してみよう。

ただどうするの?いつにするの?じゃ動かないもんね。
この話すればきっと真剣に考えようとしてくれるはず。
年末調整の書類の提出期限までに入籍できればなぁ…。

名前のない小瓶
22281通目の宛名のないメール
小瓶を978人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

色々面倒だよね
ふぁいと

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me