LINEスタンプ 宛メとは?

心の器について。

カテゴリ

心の器の話。

その器は人によって大きさが違う。


すごーーーーくデカい人もいれば、

人よりも小さい人もいる。


でも、その器の大きさを、小ささを、だれも責めることはできない。

比べられるものじゃないから。


辛いこと、腹立つこと、悲しいこと、イライラ、ストレス、その他もろもろ。

これらはみーんな、自分の器の中に入ってく。


器がいついっぱいになるかは人によって違う。


器がいっぱいになって、受け入れられる量が少なくなると、何もかも受け入れることを拒否することになる。


嬉しいこと、楽しいこと、あれかわいい、かっこいい、その他もろもろ。

これらはみーんな、器の空きが少ないと得られないもの。


拒否する方法も人それぞれ。

誰にも話しかけない、誰かを傷つける、誰もいないとこに行く、何も言わない、
誰も来れないとこまで行く


どうやってそこから抜け出すか、どうやって器から降ろすか、それも人それぞれ。

忘れる、原因を破壊する、器から消えるまでひたすら待つ、等々。
器を壊しちゃう人も。






どんなに嬉しいことでも、嬉しかったことでも、器がいっぱいだとそれどころじゃない。


今日は、ちょっとそういう日だったかな。
嬉しかった気持ちが、押し出されてしまった。




ていう、どうしようもない持論でした。読んでくれてありがとう。

178394通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

どういたしまして。

大変だったね。よ~くお休み。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me