夏が苦手でどんなに対策しても毎年熱中症になった
少し前、持病のため障害者用の単身型グループホームに居た時もなった
冷やしても水補しても良くならずグループホームの職員に電話した
繋がらなかったのでタクシー呼んで病院へ行った
1時間ほどたって点滴中に折り返し電話きた
事情を説明したら
「勝手なことするな。こっちに対処する責任がある」
と言われた
医者からは「本当に危ないとこだったよ。間に合って良かった」
と、、、
かなり危ない状態だったらしく、あのまま1時間放置してたら死んでたらしい
そんな状態で電話が繋がらないから自分で病院行った事を怒られるなんて、、、
会議だからと電話を放置、気づいたのが1時間後、命の危険を感じたゆえの対処を怒る、さらに熱中症の知識が皆無
後から「みんな同じ暑さの中で過ごしてる。こんな騒動おこして、暑いのが苦手なのはあんた(自分)のわがままだ。」
と言われた
利用者の命を軽んじるグループホーム
潰れてしまえ
・全ての熱中症になる方、ただの「わがまま」らしいですよ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
その職員さんはありえませんね。
読んでいて私もかなり憤りを感じました。
私も障害持ちで、熱が篭りやすいのでとても他人事には思えません。
ケアマネジャーさんや相談員さんはいらっしゃるのでしょうか。ホームの職員さんは話にならないようですので、そういった方に申告するとよいかもしれません。
または、入所時のご契約の際に説明のあった「重要事項説明書」にある申告先に連絡されるのも一つです。
施設関係者には言いづらい、もしくは改善されない場合には、市区町村の苦情相談窓口や介護保険課や高齢福祉課へ申告するとよいかと思います。
それでもまだ改善されない場合には、最終手段として「国民健康保険団体連合会(国保連)」に相談することもできます。
上に行けば行くほど時間はかかるかもしれませんが、指導などが入るはずです!
もうどうでもいい!あんなとこ知らん!と思われていらっしゃるのなら、お節介ですみませんm(_ _)m
解決まではせずとも、苦情を入れるだけでも気持ち的に違うかも、と思ったので参考までに書かせていただきました。
熱中症、無くなってほしいですね……!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項