パートの職場にいつも私にだけお菓子をくれない人がいます。お菓子がもらいたいわけじゃないんです。お菓子はいりません。私だけ露骨なんです。仲間にしかあげないからーと聞こえるように言いながら配っています。その人にたいして何かししたわけじゃないのに、悲しくなります。パートやめたいけど生活苦のため辞められません。なんかむなしくて悲しくて辛くなります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
笑っちゃいますよね。います!そういう人。何がしたいのか分かりませんね。
だけど仲間だと思われなくて良かったですね。そういう人って陰で必ず言われてますよ。私は全く気にしませんでしたよ。私も嫌いなので。仕事だけしようと思って。
もし、可能なら同じ職種で違う職場を探してみてください。そして、いつか辞める時に、わざとにあえてお菓子でも握らせて下さい。
幼稚な人は相手にしなくてもいいです。
ななしさん
そんな人間を仲間だなんて思わなくて良いです。
あなたは仕事をしに職場に行っています。
仲良しごっこは必要ありません。
ですが、もし、その嫌がらせをしてくる人間が業務に支障が出るような嫌がらせをして来たらブチ切れても構いません。
あなたがどのような方かはわかりませんが嫌がらせをしてくる人間のターゲットになりやすいタイプかもしれません。
職務を全うしてください。
あなたがいないと駄目だ!!って言われるくらいの人材になってください。
あなたはきっと優しい性格だと思います。
仕事で頼りにされてくると自然に仲間ができます。
ダメージ喰らってますって顔を相手に見せては駄目です。
嫌がらせをしてくる人間はその顔を見るのが楽しいんですよ。
クヨクヨしたら駄目!!
堂々として、業務に支障出るから引っ込んでてくんねえかな?って言ってやれ。
周りの人も嫌がらせをしてくる人間の本性を知っていると思います。
自分の生活が大事でしょ?
そんな人格の低い人間に負けるな!!!
ななしさん
私もそういう気持ちわかります…。ある親戚の子が自分の家族にしか優しくしなくてその子の妹と私がいても目の前で妹しか優しくしない感じで自分は一応知り合いなのになんかすごくイヤな気分になりました。身内びいきだったりえこひいきってイヤですよね。空気読めない人だった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項