こんばんはぁ
柊 夕妃です。
もう少ししたら幼稚園実習が始まります。
何度も体験してるけどやっぱり緊張します。
不安で押しつぶされそうです。
応援してほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
柊 夕妃へ
こんばんは
頑張ってるね
えらい、えらい
応援してるよ
んー…緊張してる?
ほら、息吸って?
そしたら息吐いて
そしたら、にこぉって笑って
「よし、大丈夫」って言ってみて
柊 夕妃はがんばり屋さんなんだね
いってらっしゃい
いかてん(もち好き)より
どんなプロも絶対に間違いなくビギナーからスタートします。そして、始めっから上手く出来てる人の多くが長続きせず、始めに上手く出来なかった人のほうが頑張りプロとなっています。
ビギナーとうちにいっぱいミスりましょう。そして、たくさん経験を積みましょう。
不安なのが当たり前ですよ。怖いくらいが普通ですよ。
ここでガス抜きやりながらぼちぼちやってみましょう!ね!
ななしさん
幼稚園実習、頑張ってください!
緊張しますよね…、私も緊張を良くするので分かります。
緊張したり不安な気持ちで押しつぶされそうになるかもしれないけれど、
どうか自信を持って頑張ってください!応援してます!!
こんばんは。
緊張は夕妃さんが実習に対してとても真剣に向き合っている証拠だと思います。自信を持って下さい。緊張を味方に付けて、不安をぶっ飛ばす位の心意気でいきましょう!
無理しない程度に頑張って下さい。
夕妃さんのこと応援してます!
ななしさん
うまくいくよ
ななしさん
去年実習生でした。
とても緊張しいな性格で、色々失敗しましたが、実習で大変さを経験すると、働いた時に楽です笑
実際、実習生の時が一番嫌でした。今は良い先生に囲まれて働いています。
私は日誌指導案を締め切りまでだす、実習に最後までいく、と目標は最低限にして乗り切りました。
実習にいけば単位はもらえます。去年の実習生で単位を貰えなかった人はいません。中には、日誌を3日間も次の日にださない、保育園に口答えしまくって学校にもクレームが入るくらいの生徒も単位はもらえてました。
やらかしまくって経験する、ぐらいの気持ちで良いと思います。後、日誌は保育指針解説本がかなり役立ちました。
どうしても緊張する、体調に悪影響でそうなら、内科に相談して薬を貰うのもありです。短期間なら心療内科でなくても処方してもらえます。
ななしさん
深呼吸して、リラックスして頑張って下さい。打ち込める事ができて良いじゃないですか。行動したから勝ち取った挑戦権。応援してます。
そういえばもうそんな時期ですね…、自分が行ってる学校にも実習生の方きてたなぁ。
夕妃ねぇはいつも頑張ってるからきっと大丈夫です!
何か辛いことがあっても、小瓶で流してくれれば絶対に拾います!
まあそれでもなれないことってありますよね…。
自分は宛メからエール送っときますね!
頑張ってください!
大好きです。
ゆうひさん
とてもとても応援したいです
語彙力がなくて、
小中学校みたいな言葉しか
出ないのがもどかしけど。。
ゆうひさんの気持ちが
少しでも楽になれるように
応援できたらと思います
この気持ちが
ゆうひさんに届いて
応援に感じられたのなら
とても嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項