私は髪を抜いてしまう癖が
あります。
もう、小5から今の中2まで
ずっと治りません。
やめたいのに、何か嫌なことが
あったりイライラしたり、
暇になると抜いてしまいます。
5年の時が一番ひどくて、
恥ずかしいですが、禿げていました。
今も薄くて、生えてくる髪は
チリチリしていて皆にばれないか
いつも不安で仕方ないです。
この事を誰かに知っててほしくて
仲の良い親友に打ち明けたいのですが、
皆さんこんな友達いたら
引きますよね・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
引くかどうかはその人の捉え方次第なので、親友さんがどんな反応するかわかりませんが…
少なくとも私は引きません。
寧ろ友達がそんな辛い状況だということを話してくれたなら嬉しく思いますし、それと同時に心配になります。
今も辛いですか?
大丈夫ですか?
無理、していませんか?
宛メを読んだだけの私がこんなこというのもどうかと思いますが、心配です。
らいらより
ななしさん
はっきり言いますが、それは人によります。
あなたの言うように、引いたり、もしかしたらひどい暴言を浴びせたりする人もいるかもしれません。
本当にあなたにとって信用できる人か見極めてからお話しすることをおすすめします。
きっと親身になって聞いてくれる人がいるはずです。
早く解決するといいですね。
ななしさん
確かに引かれる恐れは有りますがそれでも思いがけない原因でばれるより自分からこれはと想える友達には教えておく方が傷は浅い様に想えます。勿論かなりの勇気は必要ですが。
ななしさん
ここで相談するって事は
友達のことを
本当に信用してないんじゃ?
一ミリでも
不安だって思ったら
打ち明けない方が正解かもよ
ななしさん
私も髪を抜いてました
一時期頭のてっぺんに
髪がなくなって
今、2センチくらい
髪が生えてきました
生えかけなんで、
頭のてっぺんだけ
ツンツンはねてて
相当おかしいことに
なってますけど、
私のクラスの子は
引いたりとかなかったです
パイナポーみたいで
かわええやんとか
あとヘアアレンジ
得意な子は
はねた部分が目立たないよう
毎日アレンジしてくれたり
本当に信頼できる友達なら
引いたりしません!
高1女子
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>返事遅くなりました。
今は頑張って抜かなくなってきました。
思い切って、1人の友達に打ち明けたら、
その子も私と同じで「お互いやめようね」って
なりました。
気がラクになりました。
皆さんのおかげです!
有り難うございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項