他人に、好きと言われるのが
怖いから。
距離を取ればいいんだ。
宛メの好きはね、
リアリティがないからいいんだよ。
リアルの好きはね、
怖いから。
この人、恋愛的な意味で
私が好きなんだとなってしまうと
なんかリスカしちゃうっぽくて笑
なんでや笑
だから純粋に、
男友達として好きな子がいても
相手に女として認識させなければいい。
いろんな男と話したり、
下ネタ動画送ったり、
そんなことして遊んどけば
相手に好きになってもらわなくて
いいからさ。
そんなことをしてると
だんだん、寂しくなってしまった。
愛されたくなった。
でも愛されるのは怖いの。
笑っちゃうな、ほんと。
女の子も
男の子も
結局愛せないし
愛してもらえない。
とっちも違和感。
どうしよう私。
無性かもなー
宛メはね。
違うよ。
宛メの好きは無責任だから。
真面目に受け取ってないし
私の言葉もまじめに
受け取らない方がいいよ。
はっきり言おう。
私が宛メで心の底から
好きなのは二人です。
名前を出すのは控えるけど、
これまでもこれからも
変わりそうにありません。
ほーら無責任でしょ?
もう飽きちゃった。
おやすみ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
うーん、
このお返事を書くのは
どうなのだろうかと
思いもしたのだけど。。
これも感じたことだから、
書き残しておくね
以下、読み飛ばしを推奨します
====== 以下、勝手な憶測
責任は基本、
未来での出来事への損失・損害を
だした場合に対処や賠償などの
対応をとる
無責任という言葉には
未来に対しての
保証、賠償、償いなんて意味が含まれない
だから、無責任な好意には
単純にいまそのときの感情からくる好意なのかもしれない。
愛を真面目に受け取る
それは、受けた愛情に対して、
その愛に報いるために
自ら代償を支払う覚悟があるということ。
逆に言えば
愛を真面目に受け止めないとは
ありがとうなどのように
その時々の感謝や好意として、
受け止める。
だからこそ、
同時に受けた好意に対しても
その時に嬉しいと思うことで止まる。
====== 以上勝手な憶測
長々と勝手なことを書いて
ごめんなさい
的外れだったら、ごめん。
男性を好きになるかも。
好きになったら、リスカしちゃうかも。
恋愛恐怖症や恋愛するには
他の気持ちより精神年齢が
育ってないのかもしれない。
これが5,10年後に友達付き合いに
努めていて、友達として
遊んでいる。
好きな映画を一緒に見たり、
一緒に御飯食べて会話しているうちに
相手の事を自分の理想のパートナー像だと
思ってしまうかもしれない。
しかも、
リスカする前に気を使って、
不安を取り除くようなできた人間
なのかもしれない。
男性も女性も星の数ほどいるから。
先のことは分からんけどね。
> 私が宛メで心の底から
> 好きなのは二人です。
これは親友のように思えるのは
二人ってことではないかな。
> 宛メはね。
> 違うよ。
> 宛メの好きは無責任だから。
> 真面目に受け取ってないし
真面目というか恋愛に
繋がらないから気楽なのでは??
自分の意見を言うだけと
「またね、大好きだよ」なら
後者の方が気分がよいのでは?
あとは温度感の違いが違うだけではないかと私は思ってしまいます。
ただの例だから本当は知らない
基本、クラスメイトにすれ違っても挨拶しない。
宛メで大好きという人にはすれ違ったら、
挨拶するというイメージ
宛メでも
大好きを使う人と
使わない人では好感度はちがうと
私は思うのです。
家と学校以外の場所あるのは
精神の落ち着きにいいと思います。
みんなと使う言葉の温度感は
ちがくても、
リアルとは違うルールの場所が
あるいいと私は思います
ここまで読んでくれてありがとう
勝手な憶測ばかり並べたね
本当に読んでくれてありがとう
別に、ネットってそういうもんだって割り切ってるから、あたしはそれでもかまわない。
あたしだって、「好き」の一言くらい、励ましたり、お返しって意味で本心じゃないけど言うことあるし。
私だって無責任。
でも、
ねこたんはどうかわかんないけど、
少なくとも私は嘘だけはついてない。
無責任で軽い言葉だけど、
やっぱ、
嘘ではない、
ほんとに愛してる人にしか愛してるなんて言わないけど、
でも、軽い。
みんな、どうせそんなもんよ、
そもそも、顔も見えない相手のこと、本当に心の底から愛せるのかなぁ、ねえ?
所詮、文字とアイコンだけなんだもん、
温度が、ないから。
私は別にねこたんがなんと言おうと、ねこたんのことが好きだよ、愛してる、
そう、ねこたんが紡いだ文字で見える”ねこたん”が好き。
きっと、本当のねこたんじゃ、ない。
でも、愛してるよ
ななしさん
受け取る側がどう解釈するのかは自由だけど、
私は本当に好きな人にしか言わない。
出会ってから少しの時間しか経ってなくても、私にとっては大事な人だから、一緒に居たいって思うから「大好き」って言葉を流すんだよ。無責任かもしれないけれど、嘘じゃないよ。
あなたが誰を好きでいるかは自由です。
おやすみなさい。
ごめんなさい。
意味わかんないお返事送ってました。
すみません。
ほんとごめんなさい。
でも多分、ほんとに思ってる。
半分嘘でしょ?
ねこさん。
わかんないけどねw
僕はね、真正面から受け取るし。
真正面からぶつかるよ、
大好きです、って。
君が顔を背けるなら、目線に入れるように頑張るよ。
君が目をつぶるなら、手でも握って話しかける。
だからさ、ひとりじゃないよ。
1人にさせないから。
逃げないでね。
良いよー別に
僕のこと好きじゃなくても。
僕が一方的に好きでいるだけだから。
好きっていう気持ちは、返してもらうためにあるんじゃないよ
僕がずっと思ってるのは、
好きな人は無条件でずっと愛してたいし、
別に片想いだっていい
大好きだよーねこおねえちゃん
聞こえてるかなー?
だーいーすーきー!!!
無責任でいいよー
僕はそれで構わないから
大好き!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項