まず、見てくれてありがとうございます。
俺は中2女子です。今日は話を聞いて貰ってスッキリしたかったので、流させていただきました。先に言いますが、今少しいや、だいぶ頭が痛くて語彙力も無いので、変な日本語になってしまうかもしれません。頭をからにしてお読み下さい。ご了承ください。
本編に入りましょう。
俺は小学生の時までは、友達とつるんで、友達と出かけたりしてました。簡単に言うと陽キャに近いキャラだったと思います。友達の前でも家族の前でも。俺は結構元気な子でした。頭も小学生の時は悪くも良くもなかったですけど、でも、小6の時にネットの存在を知りました。俺はゲームで知り合った友達、いわゆるネッ友ですね…。その子が好きでした。まぁ同い年、同性、趣味があうという感じでした。話を戻しましょうwすみません。
そのネットをやり始めた時期から、成績も落ちました。
ネットをしてく上で、病むことが多少ありました。そもそも自分が、イラストを描いていて、負けず嫌いというのもあって、自分より下手な人が褒められてるのを見たら嫉妬をしてました。自己中なのは知ってます。
で、そういうのを見てると次第に止みそうになります。
少し話を変えますね。中一に上がって、二学期ぐらいにいまさっき言っていたネッ友と縁を切りました。それから死ぬほど病みやすくなり、不登校までは行かないけど、学校を休むことがありました…(嫌な思いをしたらすみません。)
それから母の信頼も無くなっていき、父は血液の癌で入退院を繰り返していました。そしたら母は全て父に付きっきりでした。俺の兄弟は5兄弟でした。年の離れた2人の兄姉がいます。その2人はもう実家暮らしではないです。だから家事をするのが下の3人なんです。ちなみに俺は末っ子です。でもその2人の姉達も高校生なので、家事はあまりできません。だからといって俺は火事が得意なわけじゃない、なんなら嫌いです。でも少しやってるんです。たまにサボりますが……。まぁそれでも俺は頑張ってます。多分家族の皆はそんなことどうでもいいと思うんですけど、辛いですねwあとは、毎回毎回絶対母は俺と2人きりの時だけ愚痴を言います。それは俺に向けてです。全て遠回しに言うのではなく、全て直球に…それも辛いです。ですけど、そんなのはもう慣れました。多少辛いですが、
最近、全てのやる気なんなら生きる気力もありません。死のう……そう何回も思いました。ですが、俺は弱いので自殺なんてできません。どうしたらいいんだろう、ココ最近毎日そのことばかりです。授業中・寝る前・お風呂・食事してる時、どうしたらいいんでしょう?
母にも最近こう言われました。
「小学生の頃はいつも元気で面倒くさくなかったのに…」的な事を言われました。あぁ、なんか申し訳ないな、とあの時はその事ばかり考えていました。今思えば、あれですが。まぁ悲しませたのは事実ですw
すみません。話を変えます。
俺は普通に暮らしてればできることが、出来ません。例をあげますと、朝起きること・課題・お風呂・歯磨き・考えること。
うわっ汚ね!って思っていただいて結構です。事実なので、モチベがあったとしても、10分も持ちません。
なんかもう打つことすらめんどい…すみません。
俺はこの先どうすればいいのでしょうか…?
まぁ耐えればいい話ですよね。頑張ります。
こんなに長文ですみません。今まで誰にも相談してこなかったんです。言い訳ですね、すみません。
学校を休むのは悪いことなんでしょうか?
普通の人が出来ることが出来ないのはおかしい事なのでしょうか?そもそも普通の人ってなんですか??
もう辛すぎます。母には将来のことを考えろなど言われますが、その日まで生きてる保証がありません。
なんならもう初めから居なかった事にしたい…
消えてなくなりたい…すみません。病みアピが度を過ぎてしまいましたね…嫌な思いをしたらすみません。
ここまで見て下さりありがとうございます。
皆さんも愚痴をいっぱい吐きましょうね、
お互いがんばりましょう。
ちなみに明日はマラソン大会です。
おやすみなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
それが「障がい」かどうかはわかりませんが、辛いですね。
小瓶主さんを理解してくれる方はきっといますよ。
手を差し伸べてくれる方だってきっといます。
学校に行くのはその人達と早く出会う為だと思ってます。
ただ、辛い時に無理して学校に行けとは誰も思ってませんよ。
休みたい時は休んでよいのです。
それと、「できないこと」だけでなく、「できること」にも注目しましょう。
それは小瓶主さんの長所として輝くと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項