善意で言ってくれる事や、指摘してくれる事全部が、自分への期待に聞こえない。昔いじめられた時みたいに失敗したんじゃないかとつい怖くなる。
自分の一度のミスが自分を追い込むことになるのに、毎回それを忘れてしまう。
1人が怖いから色んな人と一緒にいるけど、それは本当に自分の友達であると呼べるのかは、また別。
自分の失敗は、とっても心に引っ掛かる。自己評価の低さを、自己評価で補っている。でも、他人の失敗は簡単に許せてしまうから不思議。心のうちでは許しているとも言えないのかも。
環境が変わりすぎて怖い。周りが何考えてるのかわからない。私の事を誰も認めてくれないとしたら、どうしよう。そうしたら、私はきっと何者にもなれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、人が「ありがとう」と言ってくれるのがすごく嫌なんです。
ただ、嫌なんです。
理由もないのですが
一時期皆と顔を会わせたくなくなりました
先生が悪い訳ではありません。
皆を困らせるのは嫌だと、親戚にも相談していません。
辛いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項