私の学校では先取り学習で授業が進むため、現在高2ですが数学Ⅲを習っています。
先日、中間テストがありました。部活やほかの教科などで忙しい中、去年よりもたくさん勉強しました。
でも全然できなかったし、絶対解いた問題も合ってない自信あるし、、、。
数学の先生には「まだ確定ではないけど補習の候補だよ」って言われるし、担任には「文転する?」とかいわれるし、、
次の数学のテストで取り戻さなきゃなのは分かっています
ですが部活の規則として、補習にひっかかった生徒はテスト二週間前から部活停止っていうルールがあります。
後輩入ったばかりなのに「え、あの先輩特進クラスの癖に補習ひっかかってんの?」とか思われたくないし、絶対同学年の部員にからかわれるし、、。
ようやく志望校や進路が決まったのにもう心が折れそうです。
アドバイスがほしいわけではなく、あまりリアルの友達には言えないし言いたくないことなので小瓶に入れて流そうかなと。
ただただ話がきいてほしかっただけです。
ここまで読んでくれた方がいたら、ほんとうにありがとうございます。吐き出して少し楽になりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項