母が泣いてます。
現在進行形です。
父と揉め事があり、それでだと思われます。
父の理不尽さが嫌になっているのか、
シングルマザーの時に幼少の私が再婚を焦らせたせいか。
分かりたくないけど、心配です。
慰めるべきでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
母親は子供の前では涙を見せないんです。
どんなに辛いことがあっても、子供の前で平気な顔をする思う様です。
大事な子供に不安を与えないように。
お母様が泣いてる姿を見ると心配ですし、なんて言葉をかけていいか、わからないのもよく分かります。
そんな時は、ぎゅーっとハグしてあげてみてください。
それだけでお母さんの味方だよって伝わると思います。
ちなみに私の母も気丈な人ですが、理不尽な父親の暴言に耐えきれず、聞いた事のない大声で泣き叫んでいたのを見しまった瞬間的にキレて…父親をぶん殴ってしまいました。
これは真似しちゃダメですよ( ̄b ̄)シーッ!
ななしさん
なんと心優しい娘さんなのでしょう。
ママには笑顔でいてほしいですよね。
慰められたら、お母様は嬉しく思いますよ。
ただ、泣いてしまう原因のことがショックであればあるほど、ショックが強ければ、八つ当たりというか、気持ちをぶつけられてしまうかもしれませんが、娘さんの気持ちにいつか気づくはずです。
親も一人の人間で、ツラいときはツラいです。子どもに助けてって簡単に言えないものです。寄り添ってくれる誰かがいると救われると思います。心配している気持ちを伝えるだけでも嬉しいはずですよ。身近な娘さんなら、より嬉しいと思いますよ。
ななしさん
お母さんが泣いているのはつらいですよね。あなたはなにも悪くない、何もあなたのせいではないと感じました。
私も母親ですが、時々子供の前で悲しんでいるかもしれないとハッとしました。小6の息子は話を聞いてくれたり、慰めたりしてくれてました。
私に気を遣って心配してくれてたんです。
今は、子供に気を遣わせてしまって本当に申し訳なかったと反省しています。
あなたのメッセージを読んで、子供が自分の人生を楽しめるように、私は笑っていたいと思いました。大切なことに気づかせてくれてありがとうございます。大丈夫、お母さんは自分で乗り越えていける力があると思います。あなたは信頼できる誰かに不安な気持ちを相談してもいいかもしれません。むずかしいかもしれないけれど、どうかあなたの人生を楽しんでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項