いつも楽しいんだ、毎日。
でも、学校から帰ってバスに乗るとき、寝る前、ふと自分の1日の言動を全て思い出して。
「あ、ここ軽率な言動だったかな」「あのときこう言えばよかった」
自分の言動の穴を見つけて苦しくなる。
言動を取ったそのときには何も考えてないのにね。
自分の言動を省みることは大切だとは思う。
でも、こんなに毎日、何度も繰り返すのは辛い。
しかも、あるときに親にとある言動のことを話してみたら、
「そんなの全く失礼じゃない」「気にすることでもない」って。
だから、もしかしたら僕の気にしすぎなものが多いのかもしれない。
怖いんだ、毎日毎日。
「嫌わないで」っていつも思ってる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
すごく共感できます。
帰り道、バスの中、寝付けない布団の中。
毎日開催の1人反省会
嫌われることが怖くて、嫌いにならないでと願って。
気にすることは悪いことじゃない、けど気にしなくてもいいんだって思えるようになれたらいいなと、思ってる
私も「嫌わないで」って毎日毎日思ってる。
だけど言っちゃった事はもう取り消し出来ないから、
次こう言おう、次こうしようとかを考えるといいと思う。
それでもモヤモヤする時は自分の好きな事をする。
そういう切り替えをしなければずっとモヤモヤして苦しい
ままだから。
これは私がやっていることだから参考程度にして
くれたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項