今晩は、いつもお世話になり有難うございます。
新しい職場に来て、ただでさえ過酷で辛い現場仕事の上、
私の面前での、半グレ同然の上司による先輩達(特にMさん)への暴言や暴力、パワハラのために、心身不調になった
Mさんは恐らく、私と同じ非定型発達の人だと思うが、
まるでその上司が、Mさんをいじめの標的にしているみたいで、すごく嫌だ
Mさんは、"自分の為に厳しく言ってくれているんだ"と言われるが、私は内心
(いやいや、例えそうだとしても、言い方というものがあるよ。
上司の暴言や暴力は、もう許容範囲を超えているし、他の業者の人達もいる中で、有り得ない。
Mさんが作業し易く、良い雰囲気を整えるように、言動を配慮するところでは?
上司の言動には、Mさんへの感謝も労いも見られないよ、サンドバッグにしているとしか思えない)
と思った
面前でのパワハラを度々見るようになってから、私は胃痛が始まり食欲も無くなり、不眠症気味になり、
職場ではいつ上司の暴言や暴力が始まるかと、恐怖で萎縮しがちになっている
私が入ってしまったのは、恐らく反社会的組織のフロント会社なので、
私が会社に相談しても、徒労に終わるだろうし、返り討ちにあうかも知れない
退職したいのは山々だけど、生活の為には働き続けなきゃいけない(転職しても、転職先の環境が良いかは分からない)し、
それに私みたいな、人生を誤り、マトモな世界で生きて行けない、排泄物以下の不浄な者には、
こんな加害者のいる汚物沼同然の、末期的な環境が身分相応なのだろうが、
被害者の先輩達は違う
辞めるのも、私だけ逃げるみたいで、罪悪感がある
被害者の先輩(達)には、"お願いですから、逃げて下さい!"と言いたい
その半グレじみた加害者の上司の言動を、出来る限りノートに記録しているところで、どこかに持って行けないか思案している
ここまで読んで下さり、有難うございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事を頂き、またお優しいお気持ちを書いて下さり、有難うございます。レスポンスが遅くなり、申し訳ございません。
私は御蔭様で、何とか無事で存命しております。
この小瓶は、実は今年(2023年)の5月頃に流させて頂いたものです。
入る前は、あんなロクでも無い会社だとは思いませんでした…
>生活費もあるとは思いますが、私はあなたにその会社から逃げて欲しいです…
有難うございます。この小瓶に書いた事と、私が実際にやった事が違い、大変恐縮なのですが、実はこの初夏に、退職しました…
その問題の会社での体験談を、情報提供で、週刊誌等の報道ウェブサイトにお送りしましたが、今のところ、どこからもお返事を頂けておりません。
小さな声が届くのは、非常に難しいのだと、改めて思いました。
ななしさん
いつの小瓶かわかりませんが、ご無事でしょうか。
大変な会社に思わず入社してしまったのですね💦
生活費もあるとは思いますが、私はあなたにその会社から逃げて欲しいです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項