弱音を吐かせてください。
自分が情けなくてどうしようもないです。
小さい頃から漫画家を夢見て、漫画はノートとかにちょくちょく描いては周りに見せていたものの本格的に描いて投稿をしたのは18歳のとき。
あれから今まで6年半ちょっとで10作ほど描き上げて持ち込んでも投稿しても音沙汰なし。
社会人になるときに気づいて諦めるべきだったのにまだやれると過信してフリーターに。
それでも描いてはいたものの、学生時代よりペースは落ち、それでもバイトが昇格してそれなりに安定し自立した暮らしができそうだ、という矢先に父が急死。
なれない相続の手続きやら解約やら(母は9歳の頃に病死。一人っ子のため自分が相続)でごたごたしつつも漫画を描き、バイトもしてあっという間に時は過ぎた。
しかしバイトで上が代わり意見がすれ違い、気持ち的に病んであり得ないミスが増えたうえひどい仕打ちをうけたため自主退職。
あれから2ヶ月、漫画は描いているものの仕事探しはする気になれず、ニート状態。でも貯金が半年もたず尽きそうで焦燥感。
漫画も本気になれず、ツイッターのリアル友人は頑張ってるのに自分はとんだ親不孝ものです。
なにもかもが中途半端で、生きてるのか死んでるのかわかんないです。
スマホだとあり得ないくらい書きづらい(書いてるうちに勝手にスクロールされる)ので弱音はここまでにします。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きているからつらいんだって歌がありましたね。
そうして苦労した経験が漫画に反映されることもあると思います。
報われるかどうかわからない努力重ねているのは、作家志望の私も同じ。
諦めたらそこで終わりというけれど、自分で終わりを決められるのが夢でしょう。
なんとも言えないけど、一回漫画から離れることで見えてくる世界もあると思うし、離れないことで見えてくる世界もあると思う。
今の自分が最高だと思う選択をして下さい。それがあなたにとって正しい。
周りがどう言おうが、なんと思おうが、自分にとって正しいのがいいと思う。
ななしさん
あなたは親不孝者じゃないです。
その若さで、つらかったでしょうに、きちんと相続手続きをして、生活してるじゃないですか。わたしなら、最近とつぜん父を亡くした私なら、ムリです。全てを母に任せて私は放心状態。私の方が親不孝者です。
あなたの幸せを、きっとご両親は願ってらっしゃいます。
だから、あなたがしたいようにしてください。
私もあなたの幸せを願っています。
讃良々
ななしさん
親不孝者なんかじゃないよ。
僕はあなたのこと、すごいと思う。
慰めにもなってないよね。
けど、ホントにそう思うから・・・かかせてもらいました。
がんばって!!!
ななしさん
現代の漫画家事情は分かりませんが昭和を彩った数多の人気漫画家が貧困生活を耐えてきた事は今更言わなくてもご存じですよね?これからなんじゃありませんか?頑張りどころは。
ななしさん
少し、疲れちゃったんですよ。
ちょっとだけ、お休みしましょ。
また歩ける様になるために必要なら、たまには、一歩後ろにさがっても良いと思う。
硝子玉
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事が半年後になってしまいました、ごめんなさい(´;ω;`)
別件でここには来たのですが、まさか吐き出したことに親切に答えていただけるとは思っていなかったです。
あれから今は新しいバイトをしています。
お給料は前のところの半分で、生きるので精一杯な生活ですが元気です。
漫画もまだ描いてます。夏までには投稿したいです。
こんなに優しくしていただけるとは思ってなく、心にグッと来ました。
ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項