誰にでもいい顔して、みんなに嫌われないようにして、作り笑いで1日過ごして、ほんと惨めだよな。
全員に好かれるのは無理。
嫌われても大丈夫。
んな事分かってる、けどそんな風に思えないんだよ。
分かってても。
お前八方美人だよな。
そんな事私が一番知ってる。
どいつもこいつもうるさい。
もうつかれた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
みんなと仲良くしようとする姿勢のどこが悪いのか。
素晴らしい事だと自分は思うのですがねぇ…。
ただいわゆる「八方美人だな」と言われる事の裏側には、あなたが合わせるために無理をしているのではないか?という心配や、あなたが言われた人と共通の敵対者を持ってほしいという思いなどがあったりしますね。
歳を取ってくると、明らかに自分と反りがあわなかったり、いやーな人とも多少はおつき合いが必要になってきます。
大人は「ここまでは相手に合わせてあげよう、この一線からはすっと離れよう、でも拒絶はしないであげよう」みたいな自分自身の尺度を持って集団生活を送っています。
それは子供の頃に傷つけ傷つけられた経験によって育まれるものですから、今はまだまだ傷つく時期なのかもしれません。
あなたは一足先に次の段階に進んでいるのですね。
一時期流行した「嫌われる勇気」に書かれている内容は、自分を困らせる相手に対して強い敵対のニュアンスを与えますが、この人苦手だなーで回避行動するのは何も悪くない自然な事ですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項