マイクラっていろんなブロックあるよね
その中で一番名前が長いのが錆止めされた酸化した切り込み入りの銅のハーフブロックってやつなんだけど
あ、今、錆止めされた酸化した切り込み入りの銅のハーフブロックなんて要らんやろって思った人は処刑ね
錆止めされた酸化した切り込み入りの銅のハーフブロックって建築に使えるんですよ、錆びた橋とか
そういう所で錆止めされた酸化した切り込み入りの銅のハーフブロックが使える
3000年で一番長い名前のブロックは
1万年前の錆止めされた酸化した切り込み入りの銅コンパス型回路ブロックの設計図の破片らしい()
以上、錆止めされた酸化した切り込み入りの銅のハーフブロックを言いたいだけの小瓶でした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
分かる。
リズムよくて長い言葉って言いたくなるよね。
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosi
(ニューモノウルトラマイクロスコーピックシリコヴォルケーノコニオシス)
とか
Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch(ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ)
とか
supercalifragilisticexpialidocious(スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス)
とか
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ(龍宮の乙姫の元結の切り外し)
とか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項