もうわからないよ
身近に相談できる人がいないからここを頼ってた…
ここで傷つくなんて思わなかった。
軽々しく言ってなんかないのに…
ここだから全部素直に表現できてたのに…
それを否定されるなんて思いませんでした…
しかたないですよね。
みんな人間だもん……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
所詮人間は人間なんです。
だけど汚い事を言う人達は宛メの中のほんの一部だし、全世界を見ても一部。
そればかりを受け止める必要はないと思います(^^)
ななしさん
色んな人がいるのです。
生まれた所も違うし、
生まれた環境も違う。
自分が傷ついたら、傷ついた人の気持ちも分かる。
だったら、自分が相手と同じ立場になった時に、相手を傷つけない事が出来るじゃないですか。
傷つき、悩み色んな人の気持ちが分かる。
それって、素晴らしい事では、ないでしょうか?
誰でも、悩みはあります。(^-^)
トトロ
ななしさん
5410さま
んー。
どんな内容をメールしたのか、何を言われてそんなに悲しんでいるのかわからないけど。
あなたは自分に都合の良い意見だけ、必要だったのかな?
否定的な意見は、あなた自身が拒否?
色んな意見があるから、良いんじゃないかなー。
ななしさん
否定されるのがこわいなら、なにも言わなきゃいい
否定されてそこに何かを見出だす、それが成長だと思います。
ななしさん
甘い
ななしさん
何を書いて、否定されたのか分かりませんが、
否定じゃ無い人もいると思います。
ただ、みんな真面目に解答をしようとしてるから、中々解答出来ないで、
否定じゃ無い意見が少ない(又は無い)のかもしれません。
もしかしたら、前の宛メの文章が、あなたの思いを、正しく伝えられず、誤解された可能性もあります。
もう一度、言葉を選んで、宛メしてみてはどうでしょう?
Hyoop
ななしさん
同情を求めたいだけなのかな?
確かに厳しい意見てあると思うよ
相談を求めたのに相手に否定されたと感じます?
それはアナタの受け取り方
アナタの相談事に対して、何か一つでも、意見してくれるのは[優しさ]とは思えないでしょうか?
ホントにアナタを否定するなら、一言すらアドバイスはありませんよ。
ななしさん
何通目か分からないので
なんとも言えませんが…
否定というより、あなたの為を思ってアドバイスしたのではないでしょうか?
あなたに同意する、賛成のお返事だけが欲しいですか?私は否定や反対の意見も、あなたを成長させる役に立つと思いますよ。
ななしさん
ここは、率直な意見を言って下さる方も多いですから、傷つくこともあるのかもしれませんね。
でも、私が見ていると、「不条理に傷つけようとしている」コメントは少ない、と思います。
だから…余計酷い、と思われてしまうかもしれないけれど…傷ついたのは、あなたの勝手、ですよ…ね。
ごめんなさい、上手くいえないのですけれど。
あなたが傷ついた理由、にもよるのでしょうけれど…
一方的に被害者、とは、思えないんです。ごめんなさい。
ななしさん
せっかく「宛名がない」のに、それではあるのと同じじゃないかしら。
私は、宛メって、宛先も差出元もないから素直に書けるんだと思ってます。
自分だけのための、機嫌をうかがうようなお返事なんて、素直じゃない。
○○○○通目の「ひと」に対してではなく、「文章」に対してのお返事なはずです。
面と向かって、あなたを否定したんじゃないですよ。
文章に書いてあったことに、別の意見を示してくれたんです。
名もない差出人へ、素直な考えをぶつけてくれたんです。
宛名はありません。
一段階置いて、受け止めてみてはいかがでしょう。
柔らかく包まれていたいなら、他にも場所があるはずです。
ななしさん
何通目の宛メですか?..
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項