私はシングルマザーで子供を育てています。
生い立ちは普通ではなく、
借金まみれの毒親と再婚相手に育てられ、やらなければ殴られたり、怒られたので家事は小6までにすべて出来るようになりました。
中学の部活はお金がかからないものを決められ、高校は定時制。その学費も自分で稼いでいたのにも関わらず親に使い込まれ、学校に直談判して手渡しで支払いさせてもらい、なんとか卒業しました。
が、定時制在学中も未成年なので耐え凌いでおりましたが、親は私を大事にはしてくれず、バイトも掛け持ち。バイト代は貸してくれと言われたお金も30万ほど積み重なり、色々含め喧嘩したら、親なのをいいことに携帯を停められ我慢の限界がきて、家を飛び出して、無料弁護士相談など駆使をして親権や名字を毒親だった母から父方へと移し、一人で生きてきました。
数年経ち、子供達の父親と出会い結婚し、相手方の家族と同居しまおりしたが、2人目妊娠中に浮気され、離婚しました。
2人を育て10年以上が経過して、自分がされてきた苦労はかけさせまいと頑張ってきました。家事は私が行い、借金はせず、望んだ習い事もやらせたり私の出来うる最大限を
子供達には不自由なく生活出来るように頑張ってきたのですが、裏目に出てしまったのか、反抗期なこともありますが、色々なことは私に甘えているのに(朝は自分で起きなかったり、何かあれば親のせいにして逆ギレしたり)スマホの使い方の約束は無下にされ好き放題使わせろとキレられ、人格否定するようなことも言われたり‥もう疲れ果ててしまいました。
子供の成長を糧に生きてきましたが、その子供にも否定されたり侮辱され、もう何が正解かもわからず、振り返れば私の人生は頑張って頑張って頑張っても、怒られたり侮辱されたり、、そんな人達に尽くして尽くして搾取されているような奴隷になったような気持ちになってしまうのです。自分の生きている価値が段々わからなくなってしまいました。
私は今後、どんな気持ちで生きていけばよいのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
信じられないような逆境にも耐え、立派にお子さんを育てていらっしゃるなんて本当に尊敬します。
お子さんが反抗期で気難しい年齢ということもあると思います。でも、この先きっと小瓶主さんの偉大さがお子さんにもわかる時が絶対にきますよ。
生きる価値がわからないとおっしゃっていますが、もう十分あなたはすごいことを成し遂げていると思います。家を飛び出して、無料弁護士相談など駆使をして親権や名字を変えるって、その行動力で人生を切り開いてこられたのですよね。胸を張ってください。
これまでは色々な問題の対処に力を尽くしてきたかと思います。今は子育てに尽力されていますね。そろそろ、ご自身のためにも時間を使ってみてはいかがでしょうか?お子さんへの愛情はそのままに、ほんの少しだけご自身を大切にする気持ちや時間を作ってみても良いのではないかと思います。
小瓶主さんが少しでも前向きに生活できることを祈っております。
ななしさん
つらかったですね。
お子さん達も大人になって自立すれば小瓶主さんの苦労がわかるようになると思いますよ。
そして、その頃には小瓶主さんが小瓶主さん自身のために生きる事が出来るようになると思います。
その日のために生きるというのもありだと思います。
変なことを書きます。
小瓶主さんには
反抗期が無かったと思うので、
今から反抗期になってみては?
というか「反抗期宣言」ですかね。
たまに食事を手をわざ手を抜いたり、
掃除をボイコットしてみたり。。
何度か学校を遅刻したぐらいで
どうなるわけではないので、
朝起こすのやめたり、
逆ギレしたら、キレ返したり。。
> スマホの使い方の約束は無下
格安スマホのCIMに変えて、容量制限減らしてしまうのどうでしょう。
また、家にWiFiがあるなら、夜になったら電源落としてしまえばいいと私は思います
人格否定発言されたら、
口悪く(人格攻撃には気をつけて)
言い返してみたら、
どうでしょうか?
小瓶主さんは
自分を犠牲にするくせが
ついているような気が
私には思えてしまいました。。
自己犠牲をほどほどにするための
「反抗期宣言」でした。
自分を労る時間が少しでも取れるといいなと私は願ってます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項