生きてちゃ迷惑だ、私は。
お母さん、こんな子供で本当にごめんね。
お姉ちゃんも聞きたくもない愚痴聞かされたり家の雰囲気暗くしちゃってごめんね。
いつもうんざりしてたよね。
友達も、急に暗くなったり不安定で、つまんなくてごめんね。
私と一緒にいたらみんなも気分沈んじゃうよね。
私なんかと話したくないよね。
クラスのみんなもこんなやつ話しかけたくないし話しかけられたくもないよね。
だからみんな避けてたんだよね。
先生、忙しいのに話聞いてくださってありがとうございました。
でもあと2年間もこんな面倒な生徒がいると先生も大変ですよね。
保健室の先生も私にはいい加減にしてほしいですよね。
毎回暗い顔して入ってきて。
こんなに迷惑かけてきました。
迷惑はかけるもんだなんて言葉も通用しないくらい。
なんでノコノコ生きて来ちゃったんだろうね。
本当にごめんなさい。
どうしてもっと、人の邪魔やお荷物にならないで生きられなかったんだろう。
なんでこんな駄目なんだろう。
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
純粋な考えですね
別に良いんですよ相談持ち込もうと荷物でも
気晴らしに飢えているのが人間なのだから
もし行き詰ってるなら反省だけしてみてください
反省には限界がある後悔に限界が無いと言うのが私の自論です
上の自論を見つけるのに8年ほど費やしたのである程度効果有りかと…
効果無かったら全人生を賭けて改良を加える所存であります!
ななしさん
私も今全く同じ気持ちでいます
ななしさん
保健室の先生がめんどくさいって思っちゃいけないですよ。
担任の先生がめんどくさいって思うのおかしいですよ。
だってそういう問題があることを知ってて保健室の先生に担任の先生になったんですから。
死んじゃ駄目だよ?
うち物凄い人の荷物なんだ。
自分の事もまだまともに出来ないの。
先生にも色々相談してるよ。おばあちゃんには陰で悪口言われてる。
前はへこたれてた。
落ち込んで落ち込んで落ち込みまくって。
でも今は違うんだぁ・・・
嫌いだった学校もとある友達のおかげで一生懸命行っています。
謝らないで?
荷物になるのはしょうがないよね・・・
中学一年生 スグル
ななしさん
そんなに謝らないでください
迷惑かけていいんですよ
今はそのあなたの周りの人たちに
ありがとうって言うだけで
きっと十分です
自分を責めすぎないで
ななしさん
「ノコノコ生きてきた」
「人の邪魔、お荷物」
そんなこと無いです
人間誰しも人の助けが無いと
1人では生きていけないです
だからそんなに謝らないで
何も悪い事してないよ?
ななしさん
まず、まわりを見てください。あなたに(あるいは誰かに)迷惑をかけている人間は一人もいませんか?そんなことはないはずです。人は、誰でも、何かしら他人に迷惑をかけたり助けてもらったりしながら生きてるのでは?あなたの言い方だと、要介護者や障害を持つ人は、生きてはいけないことになってしまいますよ?パラリンピックのニュースは御覧になりましたか?まわりに助けられながらも、頑張って闘っている選手達。そこまで頑張れとは言わないけど、必要ないのに謝らないで下さい。お母さんだって、あなたの言葉を聞いたら悲しみますよ。子供は、親にとって、かけがえのない存在なんですから。生きてくれていれば、それだけでいいんです、きっと。
ななしさん
こんにちは、私は22歳の女性です。
私も学生の頃は、たくさんの人に迷惑をかけてきました。
クラスの男子から後ろ指を指されたり、バカにされたり、その時私がいる意味なんて無いんじゃないんじゃないのかなとか考えて、たくさん悩みました。
けどね、仕事を始めて、自分の役割を見つけたり必要とされると、なんとなく生きてる理由や意味を見いだせるようになりました。
人に傷つけられた経験をした人は、きっと人より優しくなれると思います。
心を閉ざしてしまう人もいるけど、卑屈にならないで。
今は辛いけど、未来まで辛いとは限らないから。
迷惑をかけていると感じるなら、未来でそれを取り戻せばいい。
迷惑をかけられる立場になっても、貴方は嫌な顔をしないで優しく接してあげる事ができるでしょ?
私も昔はねって語れる日が必ず来るから。
今生きてる世界が全てだなんて思わないで、生きてください。
長くなってすいません、貴方が生きてて良かったと思うようになれる事を心から願っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項