私は、母にブサイク、頭が悪い、笑わない、態度がでかい、育てにくい、可愛げがないと基本否定されて育ってきました。
なので、中学から親から離れることを決意しました。
それが、いまとなったら、うちの子は美人とか、態度はでかいけど優しい子などと、正反対の兄がお嫁さんに取られて、構ってもらえなくなったから私に擦り寄ってくるようになりました。
私も寮で親のありがたみを学び親を大切にしようとは思っています。
けれども、その否定的に育ってきた環境のせいか、
元々の気質なのか、今度中学の息子と小学生の娘に怒りが止まらず、物を投げたり、怒鳴りつけたり、ひどい言葉を浴びせることが治りません。
精神科で薬ももらっておりますがなかなか治らず。
先日ついに息子に怪我をさせました。
それでも、いまだによくキレて自分でも治されません。
いままで、こんな母親ですが、できる限り愛情を注ぎ、頑張ってシングルマザーで育ててきましたが、こんな母親に育てられる子供たちがやはり可哀想で、死んで祖母や兄夫婦(教師)に育ててもらった方がまともに育ちそうなので死んでもう、キレるのも、自分をそのあと責めるのもやめたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
私は春から高1になるものなのですが、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
私の両親は若くに私を産んで、父はタトゥーを入れている、高卒という条件でまともに働けず、母も短大卒ということもあり、仕事についていても、お給料ははっきり言って他の人よりも安いです
ここまで自分が進学できたのが本当にすごいなというくらいには貧乏で余裕のない生活をおくって来ました。
そんなゆとりのない中で、母から、無意味に怒りを向けられたりすることもありました。
正直、嫌になることもあったけど、ここまで育ててくれて感謝しています。
全く状況は違いますし、何の慰めにもならないかもしれませんが、良い母親とは言えなくても、子供のわたしはちゃんと感謝しています。
もちろん、私にはお子さんの気持ちが読めるわけではないですし、根本的な解決にはなってないとは思います。
また、自分自身、生死を深く考えたことがある経験から、簡単に人の死にたいと言う気持ちを止めることはするべきでないと考えています。
本当に解決にならなくてごめんなさい?
だけど、あなたに感謝を向けてくれる人は必ずいるし、死なれたら寂しいという人がいるのも事実だと思います。
色々考えた上で投稿なさっているのはわかってはいるのですが、もう一度考え直してくださると嬉しいです。
長文失礼しました。
ななしさん
児童相談所に相談されてはいかがでしょうか?
あなたにも何らかの支援や治療が必要なのだと思います。
毒親さんに育てられると
子育ての仕方が実感として分からなくて、母親のマネを無意識にしてしまうそうです。。。
息子さんと娘さんに打ち明けて、
怒鳴ったり、
ものを投げてたりしたら、
理不尽に酷い言葉をしたら、
笛でも鳴らしてもらって「毒親モード」になっている教えてもらってはいかがですか?
一度冷静になれれば、その場で謝れると私は思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項