LINEスタンプ 宛メとは?

あなたはHow are youと言われたら、なんて返しますか?多分たいていの人はI'm fine thank you and you?と返してしまう

カテゴリ

あなたはHow are you と言われたら、なんて返しますか?



多分たいていの人はI'm fine thank you and you?
と返してしまうと思います。普通はI'm hungry とかI'm sleepyとか素直に返すそうです。日本人は昔からまじめにこう返すように?と教わっているので、反射的にI'm fine と出てきてしまうそうです。


それを題材にした面白い話を聞いたので紹介します。

とある日本人がアメリカにいるときに、風邪をひいてしまい、病院へ行くことにしました。

そこで医者にHow are you.(どうなさいましたか?)と言われ、
笑顔でI'm fine thank you and you?(とても元気です。ありがとう。あなたどうですか?)と返したそうです。

日本人はどう見られているのでしょうかね?

名前のない小瓶
21029通目の宛名のないメール
小瓶を2682人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

fine じゃなくてもI'm fine thankyou.
って言うかも。
面倒くさくて。
それか,so-so.

and you?って聞いたらコミュニケーション続くから聞かないかも。

Redwine

ななしさん

私の外国人の友達はみんなGood.And you?って言ってましたよ。
アメリカではなくイギリスの学校でしたが。

名前のない小瓶

I'm good. Thank you.とか
I'm great. Thank you.と返しますね。

ななしさん

だいたい I'm good. とか I'm OK.
が割と多いね。でついでに、and you? とつけときますかね

ななしさん

ですねー
私が中学校で最初に習ったのはディス イズ ア ペンですから。

日本人が英語苦手なの
は、教え方の問題だよね。

内容とか発音とか。
教科書作る人が古い人ですから( ̄▽ ̄;)

ななしさん

ど、どうしよう!!
この手紙はアメリカ人に尋ねるしか答えが見つからない……

ななしさん

とある人が海外のホテルで具合が悪くなった時ホテルマンに
"Please give me a drug."
と話しかけてえらい事になったって笑い話を思い出しました
教育というよりは準備不足が原因ですよね
古本屋さんの100円コーナーにある英会話本一冊で対処できる話です

ななしさん

私は、英語の授業の始めに毎回How are you?って聞かれて

私はいつもお腹が空いてたから、I\'m hungryって言おうとおもっても、みんながI\'m fineて言うから言えなかったよ(笑)

ななしさん

私は小さいころから英会話習ってたのでほとんどFineなんて返しません^^;
I'm hungryとかI'm tiredとかが多いかな。
Fineっていうと逆に「今日はめずらしくFine(調子いい)なんて!どうしたの!?」なんて聞かれたりします。

医者の先生のソレは笑い話かもしれませんが、
普通はそんなことはありえないと思います。
医者って言っても色々いますから、その方は特に英語苦手な方だったのでしょうね^^;
お医者さんって頭いいですよ~(==;

ななしさん

日本人は真面目ですよね。
とりあえず大丈夫って言っておこうって気持ちからなんでしょうかね。

私の中学では先生がHow are you? と聞いて、生徒が各々答えたところから授業が始まっていました。
最初はみんなアイムファイン!って言ってたけど次第に素直に返事するようになりましたよ(笑)

ななしさん

立場を逆にした場合を考えたら、求めている答えに近づく事が出来そうな気がしました

ななしさん

英語喋れない

と、答えます

ななしさん

マニュアル人間にならないよう気を付けなきゃなー…
そのためにも勉強頑張らなきゃ。o(`^´*)

世良

ななしさん

日本人に聞かれても…

ななしさん

外国人ってみんなそんな感じだと思うよ(笑)
形式的な挨拶 と 純粋な質問 の違いって、外国語だとなかなか区別つかないよね。
外国人と日本語で会話する時だって、たまにそういう違和感あるし。でも、そのつもりでこちらも話すから、ある程度は問題ないよね。

ただ英語は公用語みたいなもんになってるから、分かって当たり前って思ってるのかも?分かんないや。

ななしさん

でも日本にいる外国人もそんな感じだよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me