嫌われたくない。
ハブられたくない。
一度考えこむとどんどん悪化する、ネガティブなんです。
ほんとはあの子は私と一緒にいたくない、私のことは都合いい友達だと思ってるんじゃないか、なんでじゃあ連絡くれるの?遊びに誘われるの?mixiとか足跡残るの?
大丈夫だって言い聞かせてもなんか不安。なにか怖い。これって友達っていえるのかな?
わたしが考えすぎですがね。
明日から学校始まります頑張ります。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さんと遊びたいから連絡や遊びに誘うんだと思います。
こうゆう風に思っちゃうのも
なにかしらの理由があると思います!
ななしさん
私も高校時代はそう思っていたところがあって、「過剰反応」って相談した友達に言われました。
別にいいじゃん。
「友達だよ(嘘だけどねーキモッ!)」
って言って他人を騙す人より
「そうだよね。友達だよね!!」
って素直に騙される方がマシじゃない?
気分的にも。人間的にも。
結局さ。それって解決しない問題だし。
どんなに相手の口で、相手の声で、相手の言葉で『友達だよ友達だよ友達だよ友達だよ友達だよ』って言われたってさ。
メールで『友達だよ友達だよ友達だよ友達だよ友達だよ』って書かれたってさ、本当に友達なのか、根拠なんてないんだし。
口先だけ友達って言ってるのかもしれないし。
メールだって、そう打ってるだけかもしれないし。
それを見破る方法なんて、相手の心を読むしかないわけで。そんな超能力誰もみな持っている力でもない。
結局自分が相手の事を友達だって信じてるしかない。
それは友達だってそうだし。
恋人だってそう。
親だってそうだよ。
だから、人間って複雑なんだよ。
相手の心を読める力が皆にあれば、こんな悩みも無くなるし、人間関係に困ることだってない。
でも、それは絶対に不可能だから。
素直に相手を信じてあげるしかないんじゃないかな。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項