どうもです。
いつもお姉ちゃんがお世話になってます。
いんすたんとらーめんです。(´▽`*)
よろしくです。
[ネタ切れのときって何書けばいいんですか(;・∀・)(素朴な疑問)]
現在ネタ切れ中なんですよ。
学校は春休みでないし、とくに面白いことが頻繁に起こるわけじゃないし。(-_-;)
何書けばいいんですかね。
小説を書こうにも前回のコメント次第で続きを書くって言ってますし。
特にみなさんに聞きたいことはないですし。
報告したいこともないですし。
じゃあ小瓶を書くなって言われてもですね。
なんか損してる気分になるんですよ。
とか言いながらこうやってどうでもいいことを書いてます。(´▽`*)
みなさんはこんなときどうやって切り抜けますか。
よかったら教えてください。(>_<)
なお、小瓶を流さない、お返事しまくる、などのコメントは受け付けていません。
そのほかで解決策がある方で返事願います。
ネタ切れとか言いながらも、こうやって書いてるといつの間にか、みなさんへの質問がネタになってるんですよね。(; ・`д・´)
というわけで、ネタ切れのときって何書けばいいんですか(;・∀・)(素朴な疑問)でした。
ではまたどこかで。('ω')
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
> はぁはぁ。
実践します!
ごめんなさい、
知識として書いたけど、
そのプロの人でもしんどそうだったから。。
それを含め書いておくべきでした
絶対にやめておいたほうがいいと私は思います
情報が不足していて、本当に申し訳なかったです
@彼方「」さんへ
お返事ありがとうございます。
ほうほう。
勉強になります。
そしてその友達とは夕妃さんではないですか?
ヴィジュアル系バンドの小瓶にお返事してましたし。
うわ、先手で要らない返事を書かれた。。
では、これはラジオパソナリティが話していた話です
ラジオって、最初の10分間とか台本なしに好きなことを喋る時間があるのです。
で、プロでもその週に話す内容がないと時があるそうです。
その時はわざと喋れそうな内容ができるように、
意図的に何かをしたりするのだそうです。。
なので、明日も書くことがなさそうなら書くことを作るために何か行動をするのです。
いつもしないことなどが書きやすいかもしれません。
私は推しへの愛を語ったり好きなものを語って、私と好きなもの同じ人いませんかーって言ったりしてます。そしたら私もそれ好きだよ!!って言ってくれる人とかいていいですよ。私はそれでいい友達ができました(≧▽≦)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項