LINEスタンプ 宛メとは?

今日は一年に一回だけの大切な日だったのに。本当にごめんなさい。私が馬鹿だから、また迷惑かけた。ごめんなさい、ごめんなさいごめんなさい。

カテゴリ

今日は一年に一回だけの大切な誕生日だったのに。
本当にごめんなさい。
私が馬鹿だから、また迷惑かけた。
ごめんなさい。ごめんなさいごめんなさい。
誕生日プレゼントにアロマキャンドルをあげようと思ったのに。
売ってなかったし、誕生日の前日だったし、もう買いに行けないし。
ハーバリウム手作りしようと思って材料買ったけど、お金はアロマキャンドルの代金しか持ってきてなかったから、お母さんに買わせてしまった。
こんなの自分のご褒美みたいじゃん。
お母さんにお金出させて、しかもいらない物を買わせて。私酷すぎるよ。最低だ。
それに飾るところなんてもうないし、
いらない物を誕生日のプレゼントにあげてしまったし、そんなの嬉しい訳ないじゃん。反応もありがとうとは言ってくれたけど、ちょっと困ってたし。
何困らせてんだよ、なんでそんな事させるんだろう。お姉ちゃんにも「なんで頼ってくれなかったの?私姉として最低じゃん」って言わせてしまったし。
なんで私はこんなにも迷惑しかかけさせない最低な奴なんだろうな…。
私は大切な人に迷惑をかけた。しかも誕生日に。もう嫌だよ。なんでなの?
自分なりに頑張って休んでもらおうと思ったのに、なんでこんな事になってしまうの?私がしっかりしてたら、迷惑をかけないいい子だったら笑顔にできてたのかな。
私が、ちゃんとしてたら、よかったのに。
あーあ。なんでなんだろうなぁ…。
私はなんで誰かに迷惑をかける事しかできないんだろうな。
私なんて死んでしまえばいいのに。
この世から消えてしまえばいいのに。
そしたらみんなみんな喜んでくれて、笑顔にできるのかな。
死にたいなぁ…。一刻も早く死にたいな。
本当にごめんなさい。
こんな娘でごめんなさい。
生まれてきてごめんなさい。
迷惑をかける事しか出来ずごめんなさい。
いい子じゃなくてごめんなさい。
もう生きていたくないです。
貴方もきっと、みんなきっとおもってますよね、ごめんなさい。
生きててごめんなさい。
私を消してください、殺してください。
もう嫌なんです、誰かを不幸にする事が。もう嫌だ、私は誰かに迷惑をかけたくないのに、かけたくないのに…。
なんでかけてしまうの…?
なんで、それはきっと私がいい人じゃないから。生きてる価値が一切ないから。
たよね。もう分かりきってる。
これから先もずっと誰かに迷惑をかける事しかできない役立たず。
だから今いなくなってしまった方がいい。
お願い、私を消してください。
私は誰かを助けることも、笑顔にするこも、楽しませてあげることもできない。
私には生きる価値なんてないんだよ。
そんな素晴らしいものなんて持っていないんだよ。もっと、いらない、役に立たない物しか持っていないんだよ。
もう疲れたんだ。演じるのも、泣くのも、笑うのも、接するのも。
だから、だから…。消してください。
もう、意味なんてないんです。

169505通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
kagerou
(小瓶主)

ありがとうございます。
母は嬉しいと思ってくれていると、知れました。
私は少し考えすぎたのかもと思いました、次はちゃんと考えて、あげようと思います…!

ごろー

kagerouさん、この小瓶の出来事、私には全然違うようにみえるよ。。

お母さんとkagerouさんの買い物に出かけた。
そこで、お母さんは明日の誕生日プレゼントにkagerouさんがアロマキャンドルをくれようとしてたのを知った。

その時点でお母さんは嬉しかったと私は思うよ。

見つからなかったから、ならばと今度は手作りのプレゼントをしたいと言ってくれる。

これは本当に嬉しいことだと私には思えます。

困っていたのか照れていたのかはよくわからなあと私は思いました。

お姉さんは冗談交じりで言ったのか、お母さんとkagerouさんで誕生日の思い出を作ったことに少しすねたのかも知れません。。

来年はお姉さんと相談してプレゼント決めようね。
プレゼントが被ったり、
二人合わせたらお母さんが欲しいとつぶやいていたものが
買えるかもしれないから。


この出来事は
kagerouさんの優しさがでているほのぼのとしたいい話だと私は思います。


yuki.

小瓶読みました。

私の理解が間違ってたらごめんなさい。

プレゼントをあげたかった相手はお母さんで、誕生日プレゼントを一緒に買いにいった。
だけど候補にしてたアロマキャンドルは売り切れで、代わりにハーバリウムをプレゼントしようと思ったけど、お金が足りなくてお母さんに出させてしまった。

という状況でしょうか?

だとしたら、お母さんはkagerouさんの気持ちだけで充分嬉しいと思いますよ。

私の話で申し訳ないのですが、
子供の頃(小1くらいかな?)、母の日にカーネーションをプレゼントしたら
「ありがとね。これいくらだったの?お母さんがお金出すよ」って聞かれました。

プレゼントだからお金もらったら意味ないよ?
って言っても「○○(私の名前)が自分のお小遣い出してまでお母さんに買ってきてくれた、その気持ちが1番のプレゼントだから、お母さんもお礼したいんだよ。」

と言って、それでも私が値段を言わなかったら、じゃあこれで足りる?って代金以上のお札を渡されて、こんなにしなかったよ、700円(ちょっと額はうろ覚え)だったよ
と答えてしまい、結局親に代金を支払わせてしまいました。

あなたのお母さんもきっと同じような気持ちだと思います。

今回の件で失敗してしまったと悔いているなら、次は母の日のプレゼントを考えてみてはいかがでしょうか?

あなたの消えたい気持ちが、
少しでも和らぐことを願っています。

長文失礼しました。

ななしさん

お母さんを喜ばせたい気持ちはあったんだから、そんなに自分を責めないで。

誰だって頑張っても上手く行かなかったり、あれは失敗したな。って事だってありますよ。

お母さんにだって、きっと気持ちは伝わったと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me