部活の悩み。
うちの学年には部長がいる。当たり前だけど。
その部長はちょっと性格がきつい、っていうか思ったことを全部口に出す。
ミスをしたら「そうじゃない」、
みんなの行動が遅かったら「自主練したほうがマシ」。
まあここまでは、自分も共感できる部分の方が多い。
でもさ、自分が同じミスを繰り返したら「そうじゃないって言ってるやん」、って、
よく聞こえなくて聞き返したら「絶対聞こえてるのになんなんそれ。イラつくからやめて」、って、
アルバムに貼るための手紙が、自分の横に貼られたら「えー私〇〇ちゃんの横は嫌かな」、って。
そんなこと、大声で言う必要ある?
空気悪くなるし、自分はメンタル絹豆腐だから直接言われたら、怖い。
ごめんなさい、私が悪いんだよね、ってりんどう。が思って。
なんでそんなことを堂々と言うんだろうか、って自分が思って。
こっちだって正直嫌だよ。そんなこと言っておいて平然としてるのは怖いよ。
なんでなの。
ちゃんとプレーできてない自分のせいなのはわかってる。
私があの時言い返したからなのはわかってる。
でも、今まで私、部長にそんな強く言葉を投げかけたことはないよ?
なのに、なんで、そんな、さ。
きついの?
ねえ。部長。
私、もうほんとに無理だよ。
自分の方が何万倍も心が広いのはわかりきってるけど、心の脆さはあなたの何億倍も弱いんだよ。
ねえ。
ねえ。なんなの?
嫌いなんでしょ。私のこと。わかってるよ。
後輩も「あー、私もそう思うわ、正直」って言ってた。
ねえ。どう思ってるの?
後輩にそう思われても、そんなことどうでもいいと思ってるの?思ってそうだけど。
もう部活行くのやだ。でも、他の子とか後輩とかはいい子だから会いたいし、なにより今の部活は好きだから。
行きたいよ。
部長が今の部活を誰よりも頑張ってるのは知ってる。わかってる。
誰よりもプレーが上手いのも。
部長というプレッシャーもしんどいだろうし。
正直、自分のせいなんだろうな。
多分そう。
いつだってそう。
早く、仲直りしなきゃ。多分、一生嫌われたままだと思うけど。
かたちだけでも。
しんどいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なんでもそうだけど、上下関係
って難しいよね。
今までよく頑張ってきたよ!
あねもねちゃんは偉い!
正直、その部長性格悪いと思う。
空気読めないところとかさ。
プレッシャーもあるんだろうけど、
あねもねちゃんのせいではないよ。
部活が楽しいならそれでいいと思う。
かたちだけで十分だよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項