友達にLINEを見られました。
その時私は友達(ここではCとさせてください)に「電話をさせて欲しいから」と携帯を貸していて、電話をするためにいじっているのかと思ったら別の友達(ここではAとさせてください)との個人LINEのトーク画面を見てて、やめてと言っても返事もせずにじぃ~っと見たまま返してくれませんでした。
後で聞いたらAのことについて知りたかったようです。
その子は女の子なのですが、同級生の女の子に心酔していて、多分、恋愛的に好きなのだと思います。ついこの前晴れてAと付き合ったのですが、間もなくAが「他の女の子が好きになった」と別れてしまい、他の女の子とお付き合いを初めてしまいました。
ちょっと厄介だったのが、私がAの相談に乗っていたことで、AがCの後に付き合った女の子と上手くいかず、悩んでいる。という内容でした。そういった内容がAとの個人LINEに入っていて、多分Cにも知られてしまいました。
私はCの心境を考えるとAについて知りたいと思うのは当然かも知れないし、正直Aには「Cのこと何だと思ってるの!?」という別れか方だったので、今回のことも半ば仕方無かったのかなあと思い始めています。
それでも一言何か言って欲しかったです。電話したいと友達に嘘をついてまでやることだったかな?それとも、そこまで追い詰められてしまっているのかな…。
皆さんはどう思いますか?ずっとこのことが頭から離れなくてモヤモヤしています。良かったら返信をお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それはそのCがいけないと思います。
もしかして魔が差したのかもしれませんが、いくらお友達といっても、人の私信を勝手に見て、やめて欲しいと言っているのにやめないのは、間違ったことですよ。
Cからこの件で謝罪を受けていなかったり、モヤモヤした気持ちが晴れそうもないなら、「Cの気持ちは分かるけど、だからといって他人のLINEの内容を勝手に見るのは違うと思う。せめて、やめて欲しいと言った時点で謝って返して欲しかった」と伝えてはいかがですか?
それに対してどういう反応があるかは、Cの人間性次第だと思います。
もし、事を荒立てたくないなら、次回からはスマホを貸さないなどの方法で対応する方がいいでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項