自分が嫌いで嫌いでものすごーく嫌い。
親と喧嘩して、お父さんは話し掛けてくれたけど素っ気ない返事してお母さんも電話で私が好きな歌手が出てたから教えてくれたのに、?ふーん?って返事しかしなかった
何で自分はこんななんやろ。
親に対して、それが凄い申し訳無い。
ごめんなさい。って言えたらいいのに難しくて言えない。
本当は心のどっかで仲直りしたいって思ってるのにしょうもない意地張ってなんなんやろ自分。
友達に対しても凄いマイナス思考で、友達に話し掛けて素っ気ない返事が返ってきたら、嫌われてる、嫌われた。って自然に思って、考えてるうちにイライラしてきてこの子嫌いってなる。
そう言う自分がすごい嫌い。
でもそれが自分で、性格直そうっていつも思うけど、難しくて直せない。
それで、その子が笑って話し掛けてくれたらやっぱ好きってなる
自分でも自分がわからん。
好きも嫌いも。
世の中に『嫌い』って言葉がなくなればいいのに。
何で自分こんな性格悪いんやろ。
どうやったら性格変えられるんだろ。
どうやったら素直にごめんなさいって言えるんだろ。
Nana.
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分が嫌いなんて、誰だって思うよ。
まだ、好き、嫌いって思うのは変えられなくても良いんじゃないじゃない?
人が変えれなくても、自分は変えられる。
もっと自分は素直になりたいのに、なれないって思うのも含めてNana.さんでしょ。
時間が経って許せること、変わらなければ許してもらえない事があるよ。
だからあなたが許せてないのはなんでなのか、他の人はどうしてるのかを比べてみて、もしかしたら、強がりかもよ。
もしかしたら、負けず嫌いなのかも。
なぜ謝りたいのか、自分の悪いところを認めて、それに関して何言われても良いってなったらきっと謝れないのかな?。
ななしさん
手紙かメールなら素直に言えるかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項