あのあと結局寝たわ。
おはよう。
朝9時やん。寝坊したわ。
今日は何するか考えながら昼食。
朝は一昨日からの残りのパン最後と久々の牛乳。
パック牛乳買ったねんな。
パック牛乳ってどう保管すればいいんやろ。
反対向きにしたら絶対こぼれるやん。
どうしよ。
誰か教えてくれん。
保管の方法考えてる間にお昼なってんやん。
お昼は…何にしよ。
とりまスパゲッティとお茶…いや牛乳飲めばええか。
おなかいっぱいなったところでスマホの受電が切れたわ。
とりまモバイルバッテリーで充電と。
どうしよかな。
一応充電式と電池式持ってきたんやけど。
お店で充電するとなんか警察に追跡されそうやしな。
電池式にするか。
やばいな。そしたら乾電池買わな。
ともかく出費が大変やな。
んなこと考えてたらもう夕飯か。
夜は…カレーパンと牛乳でええか。
ちょうど牛乳なくなったわ。
しかも意外と牛乳とカレーって合うねんな。
あしたは…どうしよ。
何せ吐く愚痴がないからなぁ。
まぁない方がいいけど。
せっかく持ってきたカッターなぁ。
護身用の暗器にでもするか。
アウトドア用品の店でサバイバルナイフとかピックって売ってるんかな。
今度また見とこ。
まぁもう寝るわ。
じゃあまた明日な。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
4週まで裏山生活持つのかな。。
牛乳というか、水などの保存容器とてして、重いけど、魔法瓶がいいかな。。
4月になれば腐るよ。。
まだ、街に出れるなら100円ショップで災害用の用品を集めた方が良いと思うよ。。
包丁とかも売ってるし。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項