僕の現在位置です
結局、今朝の6時ごろ寝て、正午に起きた。
ちょうど12時半ごろ、ネットスーパーのお兄さんが来てくれて、受領印を押した。
そろそろ、シヤチハタのインクの補充時期だな。印影が薄くなってきた。
久しぶりに「ねぎとろ中巻」が食べたくなったので、1パック注文しておいたやつをわさび醤油で食べた。
美味しかった。
なんだか、今朝方から調子が悪い。寒気がするし、体が冷えている。
寝不足も大いに響いていると思うし、あれこれオーガナイズしなきゃいけない事柄が多すぎて、キャパを超えてる感さえある。
昨日の SST は欠席して正解だったな。これ以上、体に負荷をかけるのは良くない気がする。
腎盂腎炎ではなくて一安心だったけど、脇腹の痛みはそれを分からせるシグナルだったのかも。
もっと体を労ってやらないと…… いつか大病するかも。
まずは障害年金の申立を早急に終わらせること。これが第一。
そしてできる限り早く就職活動を再開させること。
自分の中でのロードマップは出来ているけど、体がそれについていけない状態だから、そのあたりのマネジメントをちゃんとやらないと、全部とっちらかって収拾がつかなくなる。
かつてクローズ就労(文系新卒)で3年2か月働いてたんだけど、あの頃は心身ともに変になってた。
1日の摂取カロリーが 4,000 kcal 超えてたし、残業も午前3時までなんて当たり前。
大雪の日の深夜残業でもタクシー代は自己負担。
自分も変だったけど、それ以上に所属してた組織のメンバーが皆おかしかった。仕事の量もね。
最終的にはうつ病で退職した。それなりに、というか誰もが一度は耳にしたことのある総合電機メーカー。
過去のことをこれ以上振り返ったとて、何も出てこないから、もうやめるけど。
周囲にはこのこと話してないから、まだ勤めてると思ってる人もいるのかもしれない。
「あのとき辞めないで仕事続けてれば、今こんなに悩まなくて済んだのかなぁ」と、ふと思うこともある。
でも、きっとあのとき辞めていなければ、確実に命の危険が迫っていただろうな、と我に返るんだ。
前の小瓶で、光の見えないトンネルのことを書いたけど、いつかは一筋の光が見えてくるのだろうか。
僕がこの世からいなくなってしまう前に、その一筋の光を見てみたい。
毛布に包まろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん へ。
お返事ありがとうございます。
ご心配をお掛けしてます。
今は精神疾患の悪化からくる食欲不振が酷くまともな食事が摂れてません。
このままではいつか脳貧血を起こしたり倒れたりするかもです。
低栄養の状態だと思います。
病院に行って相談してみます。
僕の現在位置より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項