LINEスタンプ 宛メとは?

いじめられているわけでもなく、先生に嫌われているわけでもなく、心の病気というわけでもないのに、学校に行けません

カテゴリ

どうしてこうなってしまうんでしょうか。
いじめられているわけでもなく、先生に嫌われているわけでもなく、心の病気というわけでもないのに、学校に行けません。
一番の理由は課題が終わらないから。
気がついたら課題をやる時間がなくなっていて、ああもうだめだ、おわるわけがない、と思って、あきらめてしまう。
昔なら、やばい時間がない!早くやらないと!と思って、とにかく終わるように努力をしていました。
それなのに、今は「やる気が起きない」という理由で課題を放置してしまっています。

どうしてみんなにはできるのに、私にはできないのか。
当たり前のことができない自分に嫌気が差します。

私のきょうだいは、一時期不登校気味になっていました。
そんなきょうだいについて両親が話しあっているとき、わたしは、
学校なんて行ったらどうにでもなるのになんで行かないんだろう。誰にだって悩みや辛いことがあるのに、なんで自分だけ行かなくていいと思うんだろう。ずるい。
と心のなかでは思っていました。
だから、今、両親を同じ問題で苦しませ、昔の自分に反した行動をとっている自分が、本当に情けなく思います。

どうしたら課題ができるんでしょうか。
私には、危機感というものがなくなってしまいました。
頑張ってやらないといけない!終わらせないといけない!という、当たり前に湧いてくるはずの感情がなくなってしまいました。
今では課題に手を付けることさえいやになってしまっています。

やる気がないというのは心の病気なんでしょうか。
いっそ病気であれば、何かのせいにできるのに、なんて不謹慎なことさえ考えてしまいます。

私はどうすればいいのでしょうか。
このままでは、高3という大事な時期を台無しにしてしまいます。

同じ事で悩んで休んで泣いて自己嫌悪するのは、もういやです。

何か、なんでもいいので、アドバイスをいただけませんでしょうか。
お願いします。
たすけてください。

名前のない小瓶
20772通目の宛名のないメール
小瓶を500人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

何か楽しい事は無いのですか?

ななしさん

嘆いてても仕方ない。

放棄するか、やるかしかないんだから。

さっさと宿題しましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me