宛メのサポーター募集 宛メとは?

トートバッグをおうちで洗おう大作戦! ~ミッション失敗は許されない~(後編)

カテゴリ
僕の現在位置です

布団に包まって、イマジナリーフレンドと対話して、しばらくしたら寝付いていた。
相当疲れていたのだろう。起きて時計を見たら、3時間半ぐらい寝ていた。
バッグの方はと言うと、いい感じに乾いていた。スケジュール的なこともあり、明日じゃなく、今日(というか今)荷物の移し替えをやってしまおう! ということに決めた。

しかし、せっかく洗ってキレイになったバッグだ。ミッション失敗は絶対に許されない。
もし失敗しようものなら、洗濯機に投入するところからやり直しだ。
まずは焦らないこと。一つひとつ丁寧に確認してから次のステップに進むこと。手戻りが発生しては絶対にダメなのだ。

ビニール袋に退避させておいた荷物の数々を、元あった場所に一つひとつ戻していく。
ずっと息を殺していたら辛くなってしまうから、途中で小休止しながら、着実に進めていく。
そして、最後の一つ(自転車の錠)を入れたところで、移し替え終了。
バッグ自体を小型のダンボールに入れ、回転椅子の上に置き、着なくなった上着で覆って、ミッションは完了した。

ゆっくり着実にやったから、全体で25分くらいかかってしまった。
普通の人なら5分か10分で終わる作業かもしれない。強迫性障害によって動作が遅くなっている状態を「強迫性緩慢」と呼ぶ。
僕も、今回みたいな失敗の許されない作業をするときには、どうしても強迫性緩慢の状態になってしまう。
強迫性障害の患者の中で、強迫性緩慢を持っている人の割合って、意外と多いんじゃないだろうか。

いずれにしても、今回の「トートバッグをおうちで洗おう大作戦!」は成功したと言っていい出来だと思う。
自分にはまだ底力が残されているんだ、ということもわかった。
これからも難儀なことがあるかもしれないけど、その時その時で適切な対処法を考えて取り組んでいければ、認知行動療法にもつながると思うし。
今回は、目には見えない神様や、僕の守護霊さんが僕の前に糸を垂らしてくれたんだな、きっと。
あとでイマジナリーフレンドに報告しておこう。「うまくいったよ、ありがとう」って。
167717通目の宛名のないメール
小瓶を53人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
作戦成功、おめでとうございます!
焦らない、は、一番大事ですね。
勉強になります。

強迫性障害って
大変なものなのですね。
あとで調べてみます。

なんかこれ読んだら
洗濯したくなりました!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
僕の現在位置さんの他の小瓶
今の僕は、完全に生きる意味を見失っている。身体も弱っている。社会復帰なんて夢のまた夢だ。 GW の強迫祭りから一変、メンタルじゃなく、次はフィジカルのほうがやられました。そんなはなし。【長いよ】 つらい。苦しい。でも強迫行動をしないでグッと堪えている。この努力がいつか、実を結びますように。そんなはなし。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
サブ垢作りました(ソフトクリームのサブ垢) 消えたい。 なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでのんでなんでなんでなんでのんたでなんでのをっでなんでなんで 昼間に動けるように 自分がわからない。私は今年の春に高校生になりました。ですがゴールデンウィークぐらいから体調を崩し、それから学校に行けていません。 就活中です。全くうまくいきません、一次面接に受かったことが無いです。自分が不器用だということは分かっていたので早い段階から就活を始めまじめに取り組んできました。 S先輩に届くといいな みんなも見てみてね その胸に宿るもの…。踏み固められた道を歩いていく。立てられた旗を目印にすれば広い荒野も怖くない。誰かがいた形跡を一つ一つ見つけて先へ先へと進んでいく。 先生へ。 私は生きる資格なし。家族から見放されました。 メモして放置状態の言の葉たちをまとめてどーん!!の小瓶 何もかも忘れて寝たい。高校生です。最近、気分の浮き沈みが激しくて困っています。自分がどうしようもなく小さな存在で、独りぼっちのように感じられることがしょっちゅうです。 最近ここに何か書くような暗い事を探して、本末転倒な事してるような気がする。 パニック障害悪化でも周りは… なんでもない、ただ少し心が疲れた。笑うのも疲れた。もう、全部放り出して死ぬ方に逃げてしまいたくなる。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me