LINEスタンプ 宛メとは?

将来の夢なんて…。水族館で働き夢と希望を与えるという夢を叶えるために高校を卒業後、2年制の専門学校に入学しました。毎日学校へ片道2時間かけて行き、必要な資格を全て取りました

カテゴリ

水族館で働き夢と希望を与えるという夢を叶えるために、高校を卒業後、2年制の専門学校に入学しました。

大学でもよかったのですが、うちは母子家庭で早く親孝行がしたく、2年制の専門学校を選びました。

そして毎日専門学校へ片道2時間かけて行き、水族館の選考の土俵に立つために必要な資格を全て取りました。
あとは実習に行って経験を積むと専門学生は選考時に優位にたてるみたいです。

しかし、実習費は自費で払わなくてはならず、アルバイトはしてましたが学費の支払いでほとんど無くなっていました。

実習へ行ったのはたったの一回。最低ラインは三回です。

書類選考が通り、いざリモート面接です。
「あなたは実習にどれくらい行きましたか?」
一回しか行っていないが、どんなことを学び、成長したかを伝えました。画面越しの面接官の顔は曇っていました。チャレンジ精神を大切にしている水族館だったのでチャレンジしない人と思われてしまったのかなぁ?と思いました。

他にも何社か書類が通り面接を受けましたが来るのはお祈りメール。怒りと悔しさで封筒はビリビリに破り捨てました。

もう水族館を諦めて地元で正社員で雇ってくれるところを卒業式を控えた3月になっても探しています。

20歳になって仕事もろくに見つけられない自分に嫌気がさしています。「周りは決まってるのに自分だけ決まってないわ、情けなっ」と思いながら…

人間に生まれて損した気分です。ちゃんと働いてる姉がいるし自分1人くらい居なくなっても誰も悲しみませんよ、きっと。


真面目に頑張る人が報われる世界になることを願っています。薄っぺらい話ですが、最後まで読んでくれた優しい方々に感謝を申し上げます。ありがとう。

名前のない小瓶
167281通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お疲れさまです。水族館で働く人は狭き門なんですよね。
頑張ったあなたを見てくれる人は必ずいます。
20歳なんて何でも出来る年齢だし、卒業式までに決まれば良いいけれど、決まらなければダメだというわけでもないですよ。母子家庭でも親孝行がしたいと誰もが思えるわけではありません。心やさしい小瓶主様に幸ありますことを願っています。

ななしさん

ごめんなさい
勝手なことかきます

実習の回数については、経済的な理由を正直に話したらよかったのかなと。。。

現実的な案なのか分かりませんが、水族館でアルバイトして、来年に正式採用してもらえるところ探すのはありなのかもしれません。。

専門学校の先生に相談しみるのはどうでしょうか。。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me