~案外難しいね…~
9月になると
我が父の誕生日が近づきます。
(ちなみに敬老の日)
以前は。
家族一同からのプレゼントしか
送った事が無いので。
今年こそは
「娘」として送りたい私。
(あくまで個人として)
しかーし。
今までは、母が選んだプレゼントのみ送っていたから
どういう物を送ればいいか…。
悩む悩む悩む…エンドレス。
悩む内に、最大の問題発覚。
ってか、あたし。
お父さんの好み、知らなくね?
(Τ∇Τ)
知ってる好み…読書。
しか、知らね…。
\(Τ∇Τ)/
あはっ…あはははっ…。
(気付くの、遅すぎ)
馬鹿――――――――――!
どーすんのよ、プレゼント。
どーなんのよ、誕生日。
…まじで、ヤバイぜるだ。
(かろうじでふざける)
from誕生日には必ずケーキを買う優しい父の、アホな娘な自分
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分は送った事無いので、あんまり分かりませんが、
ちっちゃめの仕事机に置くような、観葉植物とかどうでしょう?
めんどくさがりのお父様でなければ笑
ていうか、娘さんからのプレゼントならどんな物でも嬉しいのではないでしょうか?
ななしさん
読書好きなお父さんなら、ブックカバーは?
文庫サイズ、新書サイズ、ハードカバーサイズ、色々です。
栞も、今はオシャレなのだったりカッコいいのありますよ。
読みすぎて目が疲れた時は使ってね、と目薬とか。
いずれにしても、いつもと違い、あなた個人からのプレゼント。
お父さんは何でも嬉しいはず。
素敵な誕生日になるといいですね
(^.^)
ななしさん
なんだか微笑ましいなぁと思い、返信させていただきます
お父さまが読書が好きなのであれば、名入れをした
しおりやブックカバーなどはいかがでしょうか?
知人のアイディアを拝借しておりますがf(^_^;
贈った相手に、とても喜ばれてましたので
こう言っては困らせてしまうかもしれませんが
娘さんから贈られた、気持ちのこもったプレゼントなら、きっと何だって嬉しいのではないでしょうか(^^)
長々と、失礼いたしました
ななしさん
別になんでもいいと思いますよー
自分のオススメを教えてみるとかもいいですよー
ななしさん
お母さんに相談して、可能であれば一緒に買いに行くってのはどうなのかな?
まぁ何にせよ娘からの単独でのプレゼントなら心がこもっててお父さんもうれしいんじゃないかなー。
ななしさん
わたしもしおり贈った!
ななしさん
じゃ、夕飯を手作りで作ってあげるとかどうでしょう?
私はオロナミンCが好きな父のために1ダース贈りました 笑
形が残るようなもので父が欲しいようなもの(=電化製品)は高いし
好みがわからなかったので…
親は特に、気持ちがこもってればなんでもありですよb
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項