LINEスタンプ 宛メとは?

生きることに疲れてしまった。ただただ、解放されて楽になりたい。

カテゴリ

内向型の人間で、生きることが非常に辛い。
仕事でのミスや会社の雰囲気、仕事の内容が自分にはキツく、抗うつ薬と睡眠薬が手放せない。
薬を飲んでも楽にはならず、毎日死にたいと思いながら職場に向かう。

子供もいて簡単には辞められないし、辞めたくともそのエネルギーすらない。
怖い。自分も将来も。
希望なんて持てないよ。

子供の前では元気なフリして無理をし、妻に本音なんて吐けない。
いつも自分の感情を押し殺して我慢してる。

やらなくちゃならないことから逃げ続け、できない理由を探してる。
そうやって自分を正当化してやり過ごしてる自分に失望してる。

10年くらい前は活気のある楽しい人生を送れていたのに…。どうしてこんなになっちゃったのか…?

努力できない自分、逃げてる自分を責め続けてたらもう心身ボロボロ。
責めたって何も良くならないのわかってるはずなのにね…。

明日会社に行くのがとんでもなく辛い。
ネガティブなことばかり頭に浮かぶ。

あと何十年こんな苦しみを味わうのなら、さっさと死んでしまいたい。
巨大地震が来ないか、とか、核ミサイルでも飛んでこないかな、とか破滅的なことばかり考えてしまう。
一瞬で楽になれるのが理想。

今年の目標は「楽に死ねますように」
家族と初詣したときに思わずそう願ってしまった。
少し前は生きたい気持ちがあって死にたかったけど、今はそこそこの幸福感を味わえたことによる達成感と満足感で死にたくなっている。
もういいじゃない。と。

子供もかわいいし、ある程度頑張ったよ。親に孫も見せられたし、人並みの幸せを経験できたよ。
何も残せてないしょうもない人間だけど、もういいじゃない。楽にさせて。

この世には自分よりももっと辛い経験をしてる人がたくさんいて、自分なんてかなり恵まれている方だと思う。
そんな自分も嫌になる。

神様なんて信じてないけど、お願いします。
どうか楽にしてください。。

165932通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

今まで心身共に限界の中、本当によく頑張ってこられましたね。まず自分を助けてあげてください。休職レベルかと。今のご時世決して珍しいことではありません。そして、以前はそれなりに楽しく過ごせていたということは、今の状態に至る何かがあったように思います。ですが、あなたの命を捧げるほど大事な仕事ですか?努力は大切ですが、何よりも今の仕事が合ってないという根本的な問題があります。人には向き不向きがありやってみて初めて分かる事の方が多いです。明確に自分には合わないという事実が分かったなら、別な仕事を考えてみてもいいかと思います。お金は大事です。だけどその大事なお金を稼ぐ自分はもっと大事です。いざとなれば色々な制度もあります。その状態で逃げるも逃げないもありません。まずはプライド、責任、自責も全て置いてお休みを頂いたほうが今後の為だと思います。今は生きる、死ぬよりとりあえず休む。人生ムリし過ぎていると必ず一度立ち止まるような事が起きる気がします。私にもありました。その時正直焦りと不安や後ろめたさとか複雑でしたが、あの時があって今こうやって生きていられるんだってつくづく思います。今の時代働き方も変わってきて、選択肢も増えたと私は思ってます。

参考にはならないと思いますが、読んでいただけたなら幸いです。どうぞご自愛下さい。

ななしさん

お仕事大変ですね。仕事よりも体が大事ですよ。男の人はなかなか弱音を吐かない方が多いですが、私がパートナーなら、弱音を言ってもらっていいですし、本音で話してほしいです。ジャックさんは優しくて強い方なのでしょうね。

一方、弱音を紙に書いて家のリビングに何枚も貼り散らかして家族に見せる人もいますから(笑)子どもに「お前が生まれたことが間違いだ」と言ったり殴ったり。でも、そんなメンタルが弱くて外向的でかっこ悪い人も親になってますし子どもも育ちます。自死の方が悲しいです。

世の中色々な人が暮らしています。子どもも周りの様々な人との関わり合いの中で育ち、人格が形成されていきます。だから、ジャックさんだけが我慢して無理しなくていいんですよ。ありのままが一番です。子どもも小学校高学年にもなれば、少しずつ親を一人の人間として見ることができるようになってきます。それでいて、親のことは大好きです。

あとは、30代からは今までのように頑張るとか努力などと言っていては体が持ちません。
親のことや家族のことばかり気遣い支えようとする優しいジャックさん、ご自身を優先し、しっかりケアされてくださいね。他のことはなるようになりますよ。休みは必要ですよ。

ななしさん

奥さんと一緒にお医者さんに行ってみては?

奥さんの前でも仮面をつけてるのは辛そうですから。。

名前のない小瓶

ジャックさんと同じ気持ちです。私ももういいと思ってます。このままこの先過ごすのが苦しくなっています。もういいじゃないって気持ち分かります。何もかもが嫌です。死ねたらそれでいい。生きてるのが嫌です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me