これは、対人恐怖症の
私が唯一信頼できる
先輩に送ろうと思った
めーる。
一部関係ないとこも
あるかもですがスルーで。
テストの点が悪すぎた
これは完全なる私の
失態です笑
言い訳をさせてもらうと、
正直学校に行くのにも
精一杯でした。
つらいし苦しい時も
ありました
でも出席は70日中で66日、
不登校だった自分の中では
いいほうでした。
でも親は本当に全然一ミリ
たりともそこに触れず
勉強の説教ばかりでした。
私はたぶん先輩からしたら
考えられないほど
弱くて逃げ虫です、
テストもちゃんと勉強して
受けました
何時間もクラスに
いて辛かったです
ほんとごめんなさい、
これから書くことも
先輩にとっては普通の
ことだと思います;
親は
平日二時間休日三時間
の勉強命令出しました
できなかったら私のもの、
携帯とか全て募集でした。
だから自分の為にも
必死にやりました。
でも自分にとっては
苦しい条件でした。
内容はちゃんと
やったつもりなのに
親は駄目だねできてない
の連続でした、
元々分かってほしくて
リスカしてたとき、
それみた親が
それ以上やったら
病院つれてくよ
とか
周りに引かれるよ
って言う発言をした頃から
時々矛盾する説教が
嫌でした。
夏休みになって、
親は毎日最低五時間と
次のテストで300点以上
全て平均以上
じゃないと
全部募集と言いました。
さすがに私にとって
それがどれくらい大きな
なものか知って欲しかっ
たです。
説教は、主に父親で
言ってることは大体かな、
あってるけど
義里なので昔から圧力的な怖さがあって、
言いたいことがあるなら
言えと言われても
声がでません
それにうちの場合は、言っても倍返しで怒られます、
一度「むりだよ」
と言ったら
あんたが努力してない
からだ、
これくらい
常識だ、
難しいことなんて
何にも言ってないと思う
けどなー?(笑)←りあるにww
夏休み逃したら人生もう
終りだよ?(これしつこいw
病気のせいにして逃げるな
世の中甘くない
自分だけが悲劇のヒロインじゃねえんだよ
他にあんたより頑張ってる人は沢山いるんだから。
......ぶっちゃけそんなこと
知っ・た・こ・っちゃ・
ありません(サーセン
私は私です、
それにそんなこと
自分が一番
知ってるし(矛盾w
それをいつも心にとめて
頑張ってたのは私です。
..ごめんなさい(
と、まぁこれに書ききれ
ないほど毎日言われ
続けました。
ある日限界がきて
1日勉強せず
ぼーっとしてました。
そしたらめちゃめちゃ
怒ってきて、
やる気ないなら
携帯等全部出して
学校辞めて
働き口探してやるから
家でて働け
あとはもう知らんわ
と言われました(´∀`ウフフ
なんか、はい、
あー、見捨てられたか。
と思いましたねwwww
その時に送っためーるが
それです(
まぁなんかその時は
勉強したら携帯とか返す
って言われて終わって。
結局親は世間体
ばっかりで
世間体の為に勉強させられてる感じでした。
勿論勉強なんてする気は
ありません。
私じゃ頑張っても
認めてもらえないって
分かったからです、はい。
で、家出しよかなー。
とか
死んで迷惑かけてやろー
かなとか考えてたら、
親が部屋の階段を....
「ッドッドッドッドッ」
Σ(・∀・´
「なんで図書館行かんの」その頃、図書館で勉強してたんですよ、
で、心のなかで私は
(.......は?)
と思いました笑
いやいやいやと、
もうどこから言えば
いいか分かんなくなって、
いや...
って言ったら
とりあえずおりてきなさい
って言われて
あーこれはまた死亡フラグッ
とか考えてました(´∀`)
正直自分ずたぼろですよ笑
それに畳み掛けるように、
なんか
全部私が悪いんだって
思わせられちゃうくらいで
2時間くらい泣きながら
相づちうって
結局、結局ですよ
1日最低4時間に
なりました、w
本気で働らかそうと
させられてたし、
なんかもうどうでも
よくなりました
最近なんか、
食欲全然なくて
ほぼなんも食べれんくて
体がだるくて頭痛して、
でも熱はなくて、
なんか、、体弱って
思いました
おかげで5キロ痩せたん
ですけどね。
長くて申し訳ないです;;
やっぱ鬱っていうんも
あるので、
自分を理解してくれる人
ってほんと少なくて、
そういう人には
自分の出来る限りを
伝えたくなる奴なんです;、
だから、
先輩だって頑張ってると
思うのに不快だったら
ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私なんて浪人してるのに勉強してないよ笑
完璧にうつ病だから病院行こう。
児童相談所とかって結局親だから、病院に行って全部話して親には会いたくない事を病院に伝えて任意入院出来るか相談しよう。
相談だけなら無料みたいだし。
私は勉強強制じゃないけど家族と会うと動悸がするから病院に行って相談するつもり。
場所は違うけど、2人で勇気だして相談しに行ってみない?
ななしさん
で?
そのメールを送った先輩にどうしてほしいの?
先輩だって戸惑うよ。
受け取る側のことも考えないと。
義理のお父さんはあなたの気持ちに寄り添ってくれないんだね。
まぁうちも似たような感じだったからあなたの気持ちはわかるよ。
実の父親だったけど単身赴任で日頃家にいないクセに帰って来たら急に父親面して(私から見た感じ)母親の言うこと全部鵜呑みにした上で説教。
かなり反発したっけ。
思うにお父さん、仕事のストレス溜まってるんじゃないかな。
仕事のストレスをあなたに説教って形でぶつけてる気がする。
説教されてる時お母さんは黙って見てるの?
一緒になって怒るの?
お父さんに言い過ぎとか言わないのかな?
たまにはストップかけてくれる人がいなきゃ辛いよね。
「勉強ってしなさいって頭ごなしに言われてするものじゃないし娯楽品の没収を盾に言うなんて脅しだよ。
そんな言い方されてお父さんだったらやる気になれる?
がんばろうって思える?
やってもやっても結果しか見てくれないのにやる気になれる?」って今の私なら言うかな。
余計怒らせちゃうかな?
徹底的に戦うのもよし、勉強するフリや図書館に逃げ込むなりして誤魔化すのもあり。
結局は無事卒業して就職さえすればいいんだよ。
ガミガミ言われるのも今だけ、そう思ってひたすら耐えるしかないかなぁ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
返信ありがとうございます*、
えっとですね、
説明足りなくて
ごめんなさい。
まず、先輩からメールが
きて、辛いことない?
と聞かれ、何回かメール
した据えに書いたメール
がこれです。
元々私は
対人恐怖症と
自律神経失調症
をもってて二週に一回
精神科通ってます。
不登校から救って
くれた先輩で
私の過去も知ってます。
メールでも心配してくれ
るかたで、
私も先輩の高校生活とか
を聞く。
そんな関係です。
一度、
サポートティーチャー
と話して児童相談所の話も
出たけど親の許可が必要で諦め気味ですが、
やれるだけやって
もう一度
「できないなら働け」
って言われたら
行こうかなって
思ってます。
精神科の病院にも
泊まれるんですか??*
興味深いお話です。
一番最初にコメント
下さった方、
お名前聞いてもいいですか
勿論ユーザーネーム的な
のでいいので(′・ω・`)
ところが今、
また自律神経の症状らしきものがでてきてて、
なんか、頭痛と吐き気が
あって勉強も
ままならないし
このまま行けばその日も
近いようです。
話が少し脱線?
しましたが、
結局私が弱いだけなんですそれは私自身が一番
分かってるんで
それを理解して
頂いた上で!、
お話し、相談、
できるかたが欲しいんです
スライディング土下座((
ななしさん
送ろうと思ったメールなら、まだ送ってないよね?
あなたと先輩の関係性はどんな感じかな?
先輩といってもあなたより年がいくつか上なだけで、人間できてない人だらけだよ。
信頼されるだけ、いい人なのかもしれない。でも、すべてを受け止めきれないって理解してあげて下さい。
あなたはそのメールをただ伝えたくて送るのかもしれないけど、先輩には重荷になると思う。ごめんね。
よっぽどの人じゃないと、その長文メールはつらいよ。
まあ、だからってここで返信する人みんながすごい人なわけじゃないけど。私含め。
私もしかるべき機関で相談する方がいいと思う。
鬱は病気だから治るし、治してる間に学生から社会人になって家を出てるかもじゃないし。
あのね、あなたがいくつかわからないけど、別に高卒で就職とか当たり前だからね。
大学いくのが当たり前じゃないし、工業商業では就職の方が多いし。だからってみんな、人間的に悪いわけじゃなくていい人ばかりだったから。
就職できるならいいと思うんだわ。
勉強嫌いなら、就職も手だよ。
稼げるし、大学とは違って学校が面倒みるし。確かに大卒と初任給は違うけど、四年先に始めた方が現場を知ってたりする。
勉強がすべてじゃないと思うな。
ちょっと話ズレました。
まずは病気、治そう?
ななしさん
1番最初のものです。
名前は「名無し」でお願いします。
病院に泊まるのではなく入院するんです。
未成年だから「親と会いたくない!」は無理かもしれないし、親も入院費払わないかもしれません。
けど、それを病院の先生に必死に訴えたら病院の先生からなら少しは親も話を聞いてくれそうな気がします。
その前に今通われてる病院の先生に親の事を相談してみたらどうでしょうか?
あと今の状態で勉強を続けると更に悪化してしまうので図書館でゆっくりしましょう(^-^)/
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
名無しさん
ありがとう。
来週の月曜日に行くので
相談します
名無しさんも
僕と同じようにっ
て言ったら変かな
名無しさんは、
僕より
家という空間で
親という存在に
苦しんでいるんでは
ないですか 。
気が向いたら ぽつり
とでも言葉の雫を
流してください
私が受け取ります
勝手に。 (笑*、
私は名無しさんの
一瞬に行こう
に少し 目ににじむものが
現れました。
本当にいいならば、
少し甘えていいのならば、
場所は違えど
一緒に
行ってもらえますか ?
りぃ飴。 改め
花火になりたい雨。
ななしさん
いろいろ頑張ってください^p^
私も親いちいちうるさくていやだけど
宗田理作ぼくらシリーズに心を救われました。。。
宣伝なんかでわありません!
とてもおすすめなのでぜひ読んで見てください
ななしさん
私今引きこもってるから外に出られるかなぁ笑
あなたの言う一緒に行こうがどういう意味なのか分からないけど、物理的じゃないなら一緒に行けるよ笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項