これは、フルーツバスケットという、漫画の一部です。
ボクはちゃんと思い出を背負っていきたいって。
たとえば それが悲しい思い出でも
ボクを痛めつけるだけの思い出でも
いっそ 忘れたいって願いたいくなる思い出でも
忘れていい思い出なんて
ひとつも無いって 思いたいから。
響きました。
ほんまやなあ、って。
わたしは、最近、
大切だった人と別れました。
わたしから、告げました。
最後の方は、いろんな感情が渦巻いたけど
とても、意味のある、経験だったな。と。
たくさんもらって、
そしてわたしもなにか
あげられた気がします。
さよなら、ってすごく寂しいけど
なにか、得られるはず。
きっとわたしは
ある日にちになるたび、
指輪をみるたび、
記憶が被るたび、
あなたを思い出すでしょう。
捨てられないし、
忘れられない。
でも、戻りたいとは思わない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
アニメの方なら。
ちらっと見た記憶が…
ああ。漫画を読んで、経験して。
良いなあ。
羨ましいよ。
そう思えるあなたが、素晴らしい。
刻まれたものが、何時でも思い出せる。
それが痛い思い出でも、
きっと良いものに変わる。
経験するっていうことより、
良いものも悪いものもないね。
過去の出来事があるから、
今の自分に辿り着けたんだ。
忘れないで。ね。
蝶になりたい蛾
ななしさん
あ、それ。
うさぎの子が、透ちゃんに言った言葉ですよね。
私も、あの漫画、大好きでした。
私は、虎の子の初登場のエピソードが好きです。
私も小学生の時、虎の子みたいな状況でした。
(私の場合は、共学だったので、同じ学年の男子全員でしたが。)
今でも付き合いのある5人以外は、皆、見て見ぬフリでした。
たった一人でも誰かに、無条件で、「大丈夫」って言って貰えるのは、すごい力になるんだって、思いました。
虎の子の回は、それが載ってて、「そうなんだよ。…そうなんだよ。」
って泣いたのを覚えてます。
私もフルバ、大好きです。
硝子玉
ななしさん
紅葉のセリフだ!
フルバ大好きです。
あのエピソードは泣きながら読みました
そして、あなたの前向きな言葉をとても尊敬します
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項