高3女子です
進路のことで悩んでます
疑問なんですが
就職したら新しい同年代の友達ってできなくなっちゃいますか?(就職先にもよるのでしょうが)
また、今仲の良い友人達が大学などに進学して新しい友達が出来たら
昔の友達(?)である私とは疎遠になっちゃうのでしょうか…
なんだか最近、今は学生だから自然に友達と会えるけど
大人になると友達と疎遠になっちゃうというか友達がへっちゃうんだろうな…って不安になります。
大人になっても友達はできるのか…
今大人な人は友達何人くらいいるんだろ…
不安からの疑問が止まらないです…(@_@;)
どうなんでしょう…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
社会に出てかなり経つ人間です。やはり学生時代の友達とは疎遠になってしまいますね・・・でも新しい出会いがたくさんあるのも事実なんですよ。
ななしさん
仲良しの友達が大学行ったら
その友達は大学での付き合い
があるから今までより遊べる
回数は少なくなると思うけど、
友達のままではいられると思う
からそんなに心配しなくても
大丈夫ですよ(*^^*)
新しい仕事場でも友達は
自然と出来ますよ!!
仕事場で絶対話しをするから
それをきっかけに仲良く
なれたりしますよ!
ななしさん
できればあんまり執着しない様にした方が良いですよ。「去るもの日々に疎し」と言うじゃありませんか。貴方のことを本気で想ってくれるかまたは貴方がその人を本気で想っていれば友情は長く続くでしょうがお互いの思いがそんなに深くなければ友情はそれまででしょうね。でもそれはそれで良いと想います。新しい友達はきっと直ぐできます。
ななしさん
こればっかりは個人の性格やその人との関係性にもよると思います。
旧友も大切にする人なら大切にしてくれるかもしれないし、新しい関係の方を重視する人なら疎遠になっていくかもしれません。
あなたがその友達とずっと仲良くして行きたいと思い、相手も同じように思えば友情は長続きします。
こればっかりは本当に人それぞれです。
ちなみに就職しても友達はできます。
たぶん、同世代の方が親しくなりやすいと思います。
私も学生の時の友達は卒業と同時に疎遠になってしまったけど(もともと学校外での付き合いがなかったし)就職してから友達できましたよ。
その子は今かけがえのない親友となりました。
また趣味関係でも友達がたくさんできました。
まずはあなたが相手を思いやり大切にしましょう。
それに応えてくれる人が本当の友達であり、友情です。
それでも離れてしまう人は縁のなかった人ってことです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項