裏表のある自分は嫌だ
裏なら裏
表なら表がいい
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なら私はきっといつでも裏なんだなあ
ななしさん
仕方ないよ
人間だもの
憧れてるあの子にだって
表も裏もある
ななしさん
自分の醜い部分も愛そう
ななしさん
裏表のない自分が嫌になってきた
ななしさん
片面だけじゃ世の中生きてけないよ
ななしさん
裏表がある自分、あたしは好きだよ。
表に疲れて裏が出て、裏じゃいけないって思って表がまた出て。
それの繰り返し。
若い時はあなたみたいに裏の自分本当に嫌で仕方なかったけど今は受け入れられるよ。
それに表裏一体って言うしね。
ななしさん
あからさまに表!裏!よりも、人と関わっていく上で裏表はある程度必要ですよ。
正直過ぎてもダメ。
汚な過ぎてもダメ。
何事も程々にです。
by ろみひ~
ななしさん
裏表…というより、自我と非我は必ずあるし、人間は集団生活をする動物だからこそ、自我の上には協調性として非我がどうしても必要だという性質のものだと思います。
どちらかだけで生きていきたい、というのは、結局自我と非我の切り替えが面倒なだけなのではないのかな、と。
自我だけでは勿論集団生活はできないし、非我だけでは自分が苦しいだけ。
きっと、“慣れ”の問題なのだと思うのですけれどね。
36歳主婦
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項