LINEスタンプ 宛メとは?

私はもうすぐ精神科へ連れて行かれます。取り返しのつかない行為をしてしまったので、仕方ありません。でも、

カテゴリ

私はもうすぐ精神科へ連れて行かれます。

取り返しのつかない行為をしてしまったので、仕方ありません。

でも、行きたくないです。

辛くてもそれを耐え忍びながら生きている、同じ年頃の私と似たように生活してるみんなは病院の力なしに毎日辛さと過ごしてるし。

私は大丈夫です。
普通に学校だって耐えられる。どうして私に強く見せることもさせてくれないんでしょうか。

自傷もODも、全て弱い自分を
周りにお世話してもらわなくても
いいようにするためだったのに。

内緒で傷を増やしてきたのは
かっこつけたかったから。

どうしてこんなに弱いのですか。

元から劣等感なんて抱えているんだから、わざわざ傷つく必要なんてないのに、自分に期待でもしていたのでしょうか。

私頑張って生きなきゃいけない。
頑張って人に会おうと奮い立ったのに、まわりの大人は止める。まだ学校は行っちゃいけないの、なんでかなあ。


もう怖いよ。
私これからどうなるの。

名前のない小瓶
18650通目の宛名のないメール
小瓶を571人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

精神科へ行かなくても、自分は大丈夫。なぜなら自傷やODをすることで辛さを外へ出さないように、人からお世話してもらわないようにしているんだ、ということでしょうか。

主さんの『弱いのはわかってる。だから頑張って奮い立ってる。だから大丈夫』というご自分へのイメージが、もしかしたら他人から見ると透けて見えて、これは専門家に診てもらった方がいいのではないか、という状態なのでしょうか?

この文章だけではわかりませんが、たとえばものすごく痩せていてももっともっとと食べ物をセーブしなければならないと思ってしまう人もいるように、主さんの頑張りが違う方向に向かっているということはありませんか?

精神科に行きたくない理由はご自分でわかっていらっしゃるでしょうか?

強い自分でありたいというお気持ちが主さんの中にきっとあるのでしょうね。
強さってなんでしょうね。傷を隠す強さはいつか主さんを凌駕し、主さんを飲み込むことはありませんか?
弱い主さんでもいいんだよ、と精神科を進める方は思っておられるのかもしれません。本当のことはわかりませんが。

辛いですよね。ここは苦しいだろうと本当に思います。
でも本当に欲しい自分のイメージになるためにも、一度ご自分の中を確認するのはわるくないかもしれませんよ。

それは頑張ってきた自分を否定することじゃなくて、より楽に自由になることなんですから。

ななしさん

精神科別に怖くもないですよ。
私も説得されて行った身ですが、特に何されるわけでもなかったし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me