LINEスタンプ 宛メとは?

もう嫌だ。辛い。もうすぐ試験なのにどうしても寝てしまう。薬の副作用なんだろうけど、やめるわけにはいかないし

カテゴリ

もう嫌だ。辛い。


もうすぐ試験なのにどうしても寝てしまう。

薬の副作用なんだろうけど、やめるわけにはいかないし…

勉強出来なくなったらどうなるんだろう。

お母さんは勉強出来ない子はいらないって。

じゃあ私もいらなくなる。

死にたい。消えたい。

それしか考えられない。

電車で人身事故起こすと、遺族が多額の賠償金払う羽目になるって本当ですか?


明日も学校嫌だな。辛いな。

作り笑い疲れた。

勉強も疲れた。

今日もたくさんお菓子食べちゃったから太るだろうな。

醜い。

とにかく消えたい。



まとまりのない文章でごめんなさい。

他にあてがなかったのでここで吐かせていただきました。

名前のない小瓶
18568通目の宛名のないメール
小瓶を552人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたのペースでやればいい。
焦る事ないよ 今自分が出来る事をゆっくりでええから精一杯頑張ってやったら良いと思うよ
ハッキリ言うって死ぬなんか言うな!!
自分を自分で傷つけるなよ・・!!

ななしさん

私も,仕事がとても忙しい頃、安定剤(精神科の医者の処方)を飲んでいて、
眠気がものすごすぎて、全く仕事になりませんでした。
簡単に言うと、集中力が全部散る感じです。
仕事自体が,集中しないと進まないタイプのものなため、
結局,その間のみ薬を飲むのをやめました。

以後、病院を経由しないやりかたで、自分自身の立て直しを
やりだしました。
何年かぶりに、唐突にそのことを振り返ったとき、
突然ですが、この薬の作用が(あくまで私にとってです)わかりました。

集中が散る、というその状態が、本来,自然に人間が持ってる
無意識のぼや~んとした状態だったんじゃないか?と思ったのです。

それは、牛歩レベルですが、自力で
(といっても間接的に他人の力も借りているが)
自分がしがみついているものを少しずつ手放す練習をしているうち
それと同じ状態が、身体でわかるようになってきたので
気がついたのです。
つまり、薬を飲んでる状態が、本来自分を解き放った自然の状態なので、
身体で覚えてね~という意味で、飲みなさいと言われていたのかな?と。

その中には、過剰に他人に合わせることで、自分の居場所を獲得するという
やり方でない方法で、他人と関わっていくこともあるよ、
というサインも入っているような気がしています。

私は、太る,醜いは、気持ちのベクトルがなんとなく定まってくれば
食のベクトルも自然に変わると思うので、
無理にそこに気もちを持っていかなくても
いいと思いました。

勉強出来なくても、優劣なんかどうでもいい、
あんたが生きていてくれるだけで、
私は嬉しいんだよ、って私は、ほんとは一番大事な人に
言ってほしかったなぁ。

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me