LINEスタンプ 宛メとは?

「先生」という種族が怖くなった話です。小学校一年生の夏ぐらいに、「先生」という存在が怖くなりました。それからもずっと先生に怯えながら、学生時代を過ごした昔話です

カテゴリ
小学校一年生の夏ぐらいに、
「先生」という存在が怖くなりました。
それからもずっと先生に怯えながら、
学生時代を過ごした昔話です。

小学校一年の時の夏休み前、
学校内に置いてある荷物を
すべて持ち帰る時間がありました。
幼い自分は
すべての荷物を持ち帰ろうと
欲張ってしまいました。
最終的には、
少しばかり置いておいて
次の日に持ち帰ればいいや、と
机の上に山にして帰宅しました。

翌日、
クラスに入ると自分の机はそこにはなく、
教卓のすぐ前まで移動されていました。
唖然とした状態のまま机があった場所に
立ち尽くしていたら、

「何をしているの、あなたの席はここよ」

と、冷徹な声で先生に言われました。
そのまま、
まるでいつも通りのことのようにHRを続け、
そのまま終わると思った時でした。
先生は突然、

「皆さん、昨日あそこにあった机を見て
どう思いました?」

と、クラス全体に問いかけました。
クラスメイトの女の子はかすれた声で、
「散らかっていると思いました...」
と言いました。
それを聞いた先生は語気を強くして、

「そうですよね、
昨日、無造作に置かれた荷物が
机の上に放置されていました。
先生はとても恥ずかしく感じました。
○○(私の名前)(もちろん呼び捨て)、
あなたは
何故このようなことをしたのですか」

と、クラスメイトの前で
弁明をするよう求めました。
私は半泣きで事情を説明しました。
一通り話し終わると、

「皆さんは○○のような
恥ずかしいことはしないように
してください。
先生に恥をかかせないでくださいね」

と、私を見ながら大声で言いました。

私はこの時に、
先生には逆らってはいけない、
先生がシロといえばシロだし、
クロといえばクロになる。
常に先生の様子を伺って、
問題を起こさないように過ごそう。
そう、心に決めました。

それ以来、先生という存在が
ずっと怖かったです。
一度機嫌を損ねれば、
その飛び火はクラス全体に広がる。
絶対に馬鹿なことをしてはいけない。
そう、言い聞かせてました。
ただそれだけの
昔話です。

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。
151129通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
それはとても辛かったですね。
私は小6ですが、今の先生がとても厳しいです。けど、小瓶主さんの先生はとてもひどいと思います。自分の責任しか考えていなくて、逆らわないことをいいことにクラス全体を自分の色に染めようとしていてとても最低だと思います。わたしだったらこれはパワハラとして訴えたいと思います。先生は先生でクラスが犯した失態の責任を負わないといけないのでそれなりに厳しいのは納得できます。ですがこれはやりすぎだし、わざわざみんなの前で言う?と思います。
その先生は人の気持ちをねじ伏せ、説教して相手が萎縮しているのを見て楽しんでいるのでしょうかね。
すべての学校の先生がそうというわけではないのでどうかそんなに怯えてないでください。

どうか小瓶主さんの心の傷が癒えて、楽になりますように。
ななしさん
あー、自分にも経験があります
忘れ物をして連帯責任でみんなを運動場走らせられたことがありました
確かに社会に出れば自分の失態が会社全体の損失になることはあります
俺がクロいったらクロみたいな人もいます
ただ、その先生はやりすぎだと思います
文面から察するにその後のフォローや和解は無いと思われるのでその先生はその状況を利用して力を顕示しようとしたのかもしれません
ななしさん
悲しすぎます。
昔話だとしても、今でもあなたの心に大きな影を落としているのがよく分かります。

私も小学校・中学校時代に、教師から教室でさらし者にされたことがあります。
小学校時代は、さらし者にされた恐怖で、その時に自分がした行動の記憶がなくなりました。さらし者にされた事件の内容を思い出したのは大学生になってからです。後から考えれば、それが原因で、人と話すことが嫌いになり内にこもった子供になりました。
中学校時代は、美術や家庭科や体育の教師から「出来ない見本」としてクラスの前でダメ出しをされ、怒りと恥ずかしさで身体がすくみました。教師という生き物は、生徒を辱めても何とも感じないクズだと思いました。

自分の話になってしまってごめんなさい。

小さなあなたが、苦しさや恥ずかしさを自分なりに呑み込んで、自分の内で処し方を決めた辛さと覚悟を思うと、本当に悔しい。「指導」に名を借りた公開処刑ですよ。許せない。

子供にとって教師は、従うべき特別な大人であるという暗黙の意識がある。
いやしくも教師なら、そんなことぐらい分かっているはずなのに、それを逆手にとって反抗など出来るはずもない子を「おしおき」してやると言わんばかりの態度。怒りで震えます。

冷静でいられずに色々書いてしまいました。
どうかあなたの心の傷が少しでも薄らぎますように。
ななしさん
そんな先生にあたってしまい本当に残念でしたね。

私も「先生」が苦手です。
私にも叱られるべきじゃない場面で先生にみんなのいる教室で吊し上げられた経験があります。だから小瓶主さんのお話を読んでいて心がギュっと縮む思いがしました。
大人になれば、あぁ変な先生だったんだなってわかります。

だけど子供にとって生活のほとんどは学校と家庭のみ。特にまだ幼稚園からあがって間もなく経験が少ない低学年の子は何をするにも小さな社会に順応しようと懸命に頑張っているところ。

そんな中での経験は、その子のその後の人生に大きく影響することを大人はもっと重視して接さなければいけないとお話を読んで改めて思いました。

出来ることなら、当時の小瓶主さんや同じような経験をした子にせめて寄り添える大人がいたらよかった。
嫌だったね、悲しかったよね。大丈夫だよ、あなたはそんなに怒られるようなことしてないからねって、せめてそう言ってあげたかった。

教室にいる大人は先生だけ。先生がルールになってしまう。間違った事も行き過ぎた指導も他に誰も止める大人がいない。
周りに他の大人の目がないのは怖いことですね。

自分が保護者の立場になりわかりました。
一生懸命で子供に親身になってくれる先生ももちろんいます。そんな先生はとても有り難いです。
ですが、先生自身も大学を卒業しそのまま先生になっていることが多いので、社会経験が乏しい人も多いです。
仕方ないかもしれませんが、視野の狭さと一般社会との感覚のズレを感じます。
定年近くになってもズレた感覚のままの方もいて驚きます。
先生になるまでの過程や、教室に大人が先生一人という仕組みを変えなければまた同じ事が繰り返されるだけですね。

まだ社会のことがわからない子供達と社会との感覚がズレて自分がルールになってしまった先生…
子供達は心を育む大事な時期なのに。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
インターネットでは誰もがカメレオンなのかもしれない話です。 自殺って、社会的にどう扱われてるんだろうか。 誰かを怒るのに慣れておいた方がいいなって思った話です。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私は小学生の頃から母子家庭です。今はお父さんの顔も声も、うっすらになってしまっています。私は、最近、お父さんがいたらなって、思ってしまうようになりました アラサーですが学校で男子たちにひどくいじめられてきて人権がなかったので出会いの場などを考えるとすぐ気分が悪くなってしまいます。 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか 姉なんかいなければいいのに 長女になんて産まれなくなかったです。 さっき母からLINEが来た。祖父が亡くなった。 半端な書き置き放出。5つ 生きているのが辛い。推定サイコパスの家族に心理的虐待を受けて育ちました。いつも不安で、自信がなく、若い頃は常に自殺願望が付き纏っていました。 いい方法ないですか?吐き気がする。途中まで上がってくるけど下がっていって吐き出せない。これを何回か繰り返す 偽物の自分を演じるために被っていた嘘が張り付いて結合し、やがてこの姿が本当の自分だと他人に認識されるのが堪らなく恐ろしいです。 笑って生きていたかった 限界なのかもしれない。それでも耐えないといけないのかもしれない。優等生であるために本当の自分を偽って、偽って、それでも足りなくて なんで生きていかなきゃいけないのか分からなくなっちゃった 体育祭で孤立。競技に参加するのですが、その練習でびっくりするぐらい見事に孤立です。話す相手も話しかけてくれる人もいません。 ただの独り言。ぶっちゃけ言うと人間を辞めたい。今の自分じゃ無くなりたい、今の自分という存在を消して別の存在になりたい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me