私の父は私を男一人で育ててくれました。自営業だったのですが、20年ほど前のバブル崩壊から父の生活がきつくなり、15年ほど前から私が金銭の援助をしてます。私は30代独身女性です。一生懸命働いていっぱい稼げるようになりましたが、毎月その半分は父の援助にまわります。私を育ててくれた70近い父にお金の苦労はさせたくないのでいままでずっとがんばってきましたが、たまにとっても疲れて、このままずっと私はがんばり続けないといけない事がとても重荷に感じます。貯金もろくにできないし、自分の将来も不安です。父に育ててもらったし恩返ししたい、助けてあげたいと思う気持ちの反面、普通にサラリーマンで年金、退職金で生活できるお友達の両親みたいな親だったらどんなに楽だったろうかって考えたり、時には一瞬ですが何年も何年も私に頼る父が憎く感じる時すらあります。そんな風に一瞬たりとも考える自分がすごく嫌です。私の父への愛情、感謝の心と自分への愛情、自分の欲との葛藤です。私が未熟者なのですが、こちらで愚痴を書けてすっきりしました。ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の体も大切に、してくださいね。お父さんのためにも。
失礼しました。
ななしさん
もう充分だと思いますお父さんも自分を犠牲にしてまで面倒みてくれる事を望んでおられるでしょうか
貴女は貴女の人生を生きるべきです
お父さんは年金は無いのですか
全く援助を無くす事もできないでしょうが
まず自分を大切にして下さい。
ななしさん
まあ言うだけ無駄な事は重々承知ではありますがお父さんも自分のふがいなさを嘆いているはずです。悪い人はこの場合誰も居ないのが苦しいですね。
ななしさん
あなたは十分親孝行な娘さんですよ(^^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項