現在私は高校3年なのですが、最後のクラス変え、すごく最悪でした><;
仲の良い友達がひとりもいないんです。
しかも話した事ある人が1人しかいないという・・・。
仲良い子(去年一緒のグループだった子)は皆一緒のクラスになって私だけ離れたことがすごくショックで未だに立ち直れてません・・・。今も泣きそうになります。
3年は噂によると仲良い子同士くっつくようにしてるって聞いたのですが、これじゃあ酷すぎます・・・。
元クラの子と最初はくっついていたのですが、やっぱりタイプが全然違う子なので合わないですね><;
1年の時も孤立状態だったのでこれからまた孤立生活が続くんだなぁ・・・と思うと不安で不安で仕方ないです;
学祭の役割とか遠足のバス座席とかどうしよう・・・。
それと1年の時は隣のクラスと一緒の移動教室等は隣のクラスの友達と移動してたのですが、今年は隣のクラスにも誰も仲良い子がいなくてずっと1人移動確定です・・・。
周りから見たら1人移動してる人ってどうなんでしょうかね?
まさか最後の高校生活がこんな事になるなんて思いませんでした。
本当クラス決めた先生も何で友達と一緒にしてくれなかったのかなぁ・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
コミュニケーション力を高めるいいチャンスじゃないか
高校生活最後のスキルアップだぞ
コミュニケーション力はどの企業も必要としてる
人より一歩先に行けるじゃねーか
ななしさん
19歳の女です♪
そもそも周りにタメが
いっぱいいること事態が
実は幸せなことなんだよ
働くようになるとほとんど年上
ばっかで新しい友達なんか
できないもん
決まっちゃったことは
しょーがない!!
嘆くのではなく
新たな絆を作ってみてわ?
ななしさん
うちもまったく同じ状況!!
だからうちはいつも休み時間仲の良い友達のところで騒いでますww
まぁそのあげくクラスのうちあげ呼んでもらえませんでしたーww
まぁー人生軽く生きるのが1番!
H K っという人が企画した打ち上げなんだけど
うちのことがだいっきらいみたいでwww
うちだけ呼んでもらえませんでした
ですけど プラス思考に持っていくのがこの私です!!
みんなを誘いまくって
20人くらい集まっちゃいますたwww
全員クラス違うけどたのしかったWW
12月にスキー教室行くんだけど 班どうしようーーwwwww
1人部屋がいいなあwww
ななしさん
うん。仲が良い人とか話が合う人と同じクラスになれないのはつらい。
分かります。その気持ち。
学校はどんな風にクラスを決めてるのか分からないけど、僕は学校特有のクラス制度の存在自体に疑問を持ちます。
「高校3年のクラスは大切」とか言うけどそんなの自分のクラスに満足してる人しか納得できない。
「クラスの仲間が頑張る姿を励みに受験勉強頑張りましょう」とか言ってる学年主任は糞だと思う。
理想しか見てなくて結局現実を見てないんだわ。
投稿者さんの気持ちに共感したので自分の不満も吐いてしまいました。
すみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項