宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大好きな夫から離婚調停を申立てられました。子供がなかなか出来ずに不妊治療してやっと授かりました。そんな幸せな時に離婚をしたいと言われました

カテゴリ

学生時代から長年付き合い結婚。
自他共に認める仲良し夫婦でした。

子供がなかなか出来ずに不妊治療してやっと授かりました。そんな幸せな時に離婚をしたいと言われました。

夫は私の愚痴やお金の使い方など色々と不満があったようです。夫は極度の実家依存。親から借りた土地に家を建て、私より親を取る人。私の健康診断の結果や家計がまわせていない事まで全て筒抜けです。私は夫に対して不満があれば直接伝えて、親や友人には夫の愚痴は言ったことがありません。しかし夫は、夫婦喧嘩するとTwitterに書き込んでいたり、不妊治療で大袈裟すると出会い系サイトを登録していたり。

私は会話全てが筒抜けが怖くて、パートでは足りない分はカードを切っていました。それがたまりにたまり。。親に借りて精算しましたが、夫は許せないようです。扶養パート8-10万で食費と一部日用品、自分の保険、美容室、病院…足りないと言わなかった私がいけませんが、パート代で家計がまわせていないみたいだよって義親に伝えておいたよと言われて足りないなんて言えません。また、それを機に、君は奨学金の返済がある事を結婚する前に報告しなかっただろと結婚して8年経ち言われ、実は義両親も不信感だったと。

私は恥ずかしながら本当に借金という認識がなく、働くし月1万円だからとあえて伝えませんでした。結婚して夫から専業主婦になっていいと言われて、そこで奨学金があるし、家計の為にも頑張りたいと。それを夫が義両親に伝えていたようです。

それ以降は色々あっても義両親や夫と仲良くやってきましたが、奨学金があった事に対して、僕も一緒に義親に謝罪に行ってあげると。何故謝罪と思い一人で説明に行くなり、奨学金があるのに嫁に出したあなたの両親に不信感があった。保育園に子供をいかせたのは奨学金の返済があったからでしょ?など全てを奨学金のせいにされ、奨学金はマイナスの共有財産だから息子が一緒に支払っていたようなもの。奨学金があったから、あなたの親に対して嫌がらせ?(お中元のやりとりはなしでの理由)してたのは奨学金があったからと。

夫は田舎の良いところの家柄。
私は一般家庭ですが何不自由なく大切に育てられました。奨学金がある事ではなく結婚する前に伝えなかった事がよくないとは言われましたが、ようは格下の家柄、そもそも奨学金を借りた家との結婚が許せなかったんだと思います。もちろんその考えも理解できますし反省すべきと思いますが、8年前から知っていて孫を産んだこのタイミングで?また、こんな事をいえば義両親は怒るに決まっているのに報告した夫。

私は何故今更なのか?ずっと不信感があるなら、もっと早い段階で離婚を申し出てほしかった。。離婚調停まで申立てられて、義家族からは私は悪者。親族の集まりにも呼ばれず、義親が家を出て行けって言っていたよと夫から聞かされ、結婚は懲り懲り、また変な虫(私)みたいなのがついたら困ると言い放たれました。また夫婦の会話も録音しているからと。ビクビクされながら生活していましたが、怖さから体が震えて子供と別居。

こんな事をされたら離婚しかないのですが、それでも楽しかった優しかった夫しか思い出せないのです。調停に行くたびに涙してつらくて生きていけない。だけど子供の為と、必死になんとか生きています。

誰もが離婚した方が良いと言いますが、なんとか修復したいです。でも新しい気持ちで離婚した方がよいのか。大好きな仕事をやめてもう精神が崩壊しています。助けてください。

名前のない小瓶
146349通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

離婚経験者です。離婚調停まで立てられたら、修復は難しいと思います。
私も修復したいと縋っていましたが、離婚したらすごくスッキリしました。

お子さんがいらっしゃるのなら足りない部分をカードで借金するのはこれからやめるように頑張りましょう。
お金がないときは自分でヘアカラーして髪を切っていました。美容院に行くのに借金なんかしていたらお子さんを育てて行けないですよ!

応援しています。

ななしさん

なんか、凄い仕打ちだね貴方の旦那さん。
読んでいたら、結婚怖っ って思っちゃいました。
でもさ、貴方は貴方なりに頑張ってきていたんだし、貴方は執拗に会話録音されている とかって訴えたらいいんじゃないの?
弁護士に相談してみるとか。
「旦那にこれ言われた とか、旦那側の親がこう言っていたようだ」
とか、記録をノートなり色々証拠として残した方が良いんじゃない?
年付き、日付、時間とか、書いてさ。
いや〜〜、世の中、酷い男がいるんだね。
実家依存、強いては母親依存度高くない?貴方の旦那。
なんだか知り合いのマザコン息子思い出しちゃったよ。

ななしさん

失礼とは思いますが、別居なさっていること、またあなたがこちらに書かれているパートナーと義実家との数々の問題点を読むと、修復はかなり難しいのではないかと思います。
唯一希望があるとすれば、パートナーが義実家の影響から離れ、あなたとお子さんとの家庭を優先すると約束し、あなた自身はこれまでの至らぬ点について謝罪して、お子さんの為にもすべてクリアにしたうえでやり直したいと申し出る形になると思いますが、どうでしょうか。
その方向で調停を進めることが厳しいようなら、離婚を選択し調停で出来るだけあなたに有利な方向で妥結して、新しく人生をスタートさせた方がよろしいのではないかと思いました。
これまでのいきさつを見るに、あなたが調停の段階で離婚を承認しなければ、パートナー(と義実家)は訴訟にまで持ち込むかもしれず、そうなってしまってはあなたへのダメージは計り知れません。

あくまでも私個人の意見ですから、どうなさるかはあなたの選択になります。
ですが、パートナーとの修復を求めてそれが得られなかった時の、あなたの身体と精神への影響が心配です。
幸いにして、あなたと御両親との関係は良好のようですので、できたら御実家にしばらく身を寄せるなどして、あなた自身とお子さんを守ることを一番に考えて欲しいと思います。
どうか無理をなさらぬように。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。