宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学校に行きたいのに行けないのはなんでなんでしょう? 特にイジメも受けてないのに、勉強も好きなのに、急に行けなくなりました。学校っていう存在が壁になって、怖くて行けません

カテゴリ

私は学校に行きたいのにいけません。特にイジメも受けてないのに、勉強も好きなのに、急に行けなくなりました。学校に行かないと勉強も遅れちゃうし、友達の信頼もなくなる。全部全部わかってるのにいけません。学校っていう存在が壁になって、怖くて行けません。別室登校もやってみましたが、だんだんそれでも行けなくなりました。クラスメイトも先生もめっちゃくちゃ優しいのに、なんでいけないんだろう、、親もめちゃくちゃわかってくれてて、一緒に気晴らしに旅行に行ったり、これ頑張ったら学校行けるかなぁって言ってくれるのに、いざ学校ってなると怖くて行けません。だんだん自分が嫌になってきました。みんながすごい頑張ってくれてるのに、自分がそれに応えられなくて、クラスメートに嫌がられるんじゃないかなって怖くなりますこういう時ってどうすればいいんですか?

146345通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

理由は分かりませんが、そこまで頑張ってもいっそう苦しくなるなら、当面は学校に行かずともよいのではないかなと思います。
勉強が好きなら自宅でも十分学習できますし、学校のことで常に不安を抱えながら勉強するよりも、遅れることなくカリキュラムをすすめられると思います。
親も学校もお友達も理解があるようですから、出来ないことをあなたに無理強いして、出来ないことであなたにガッカリするようなこともないと思いますよ。
一度、しばらく休学するという形で、学校と離れてみてはどうでしょうか。まず親と相談して、学校側にも親から話してもらってみてください。

学校から離れることで、何か分かるかもしれないし、変わるかもしれません。
それが出来なかったとしても、誰も責めたりはしません。
無理はしないで。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。