宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

すごくうれしいのが私という小学生の発言にも耳を傾けてくれることで、すごくかなしいのが私程度がここを使っていいのかわからなくなることで、すごく嫌なのは現実で

カテゴリ

すごくうれしいのが

私という小学生の発言にも耳を傾けてくれることで

すごくかなしいのが

私程度がここを使っていいのかわからなくなることで

すごく嫌なのは

現実で

すごく好きなのは

ネットで

こんな私は最近、癇癪ばっか起こして

人に心配かけて

いやなのに学校休めなくて

休もうとすると罪悪感覚えて

いやになって

毎日繰り返して

死にたくなって

でも怖くって

ストレスで頭痛いしお腹痛いのに

ストレスですって言えなくて

辛くって一人泣いて

誰にも気づいてもらえなくて

ネットに逃げて

話聞いてもらうだけ聞いてもらって

すきにいきれないのに

どんどん人が離れていく。

もう。。。



いいや。

145819通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

嫌なのに学校が休めなくて、そのストレスが身体に出ていて辛いですね。

辛いことを誰にも気付いてもらえなくて、その反動で癇癪を起こしてしまっているように思います。

学校の先生には、話せませんか?

無理なら、学校からもらった電話相談出来る所は、名前を言わなくてもかけられるので、相談してみるといいと思うのだけど。

一人で抱え込んでしまうと辛過ぎるので、勇気を出して家族以外の人に助けを求めてみて下さい。

応援しています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。