久々に小瓶を流します
物凄く辛い気持ちになる時だけ、ここへ来ます。
流れる頃には自分の気持ちが整理されて、落ち着いている事を願って。
3年前に結婚しました。
子供は居ません。
2人だけの楽しい生活です。
私には心身含めた体調のこと、過去の出来事などを考慮すると、子供を持つ事を積極的に考えられないでいます。
絶対欲しくない訳では無いです。
そんな私を夫は理解し、いつも支えて側に居てくれています。
ただ、諦めた訳では無いので、夫婦でたまに子供のことについては話をしています。
結婚前と直後は子供が欲しいと言っていた夫。
その願いを叶えてあげられず、申し訳なく思います。
今は私がたくさん悩んで、体調を崩している様子などを見ていてなのか、どっちでもいいよ、と言ってくれています。
話し合いをする度に、「今」は子供は作らない、を更新しています。
そんな私に友人が放ったひと言。
「旦那さんがかわいそう。知り合いの旦那さんもどっちでも良いって言ってたけど、本当は欲しかったって言ってたから」
と言われ、その言葉が突き刺さったまま、抜けません。
というか、最近、まだ抜けていなかった事に気付きました。
2年前に言われた言葉です。
普段は忘れて生活していましたが、先日、その友人の妊娠報告を聞いて、呼び起こされました。
それからというもの、彼女への憎悪が止まりません。
不妊治療して授かったのだそうですが、だから何。
という気持ち。
喉から手が出る程子供を欲しがっていた彼女はさぞ幸せな事でしょう。
あの時、なぜあんな事を言われなければならなかったのか、あんたに私たち夫婦の何が分かるというのか。
今更怒りがとまりません。不快感が止まりません。
今度は子供は可愛いから絶対産んだほうが良いよ!とか言ってくるのだろうか、、
出産祝いも一円たりともあげたくない。
デリケートな話だから、誰にも彼にも話していた訳ではなく、彼女を信頼してのことだったけど、もう誰にも話さない方が良いって心底思いました。
私もこうやって誰かを知らない内に傷付けているんだろうか…
憎悪を通り越して虚しさを感じている今です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ご丁寧なお返事をありがとうございます。
今は落ち着いて来ましたが、この小瓶を流してすぐに心身共に調子を大きく崩してしましました。
極度に疲れましたし、怒りや憎しみで自分をいっぱいにし過ぎると、この様になるのかもしれません。
今後彼女との関係からは、すっと身を引こうと思っています。
それで良いのだと心から思えています。
とても誠実でご丁寧なお返事に心救われました。
本当にどうもありがとうございました。
ななしさん
小瓶読ませていただきました。切実な思いが怒りと共に綴られていて、心に響きました。
その人は、"子供が欲しい側のひと"だったのでしょうね。だから小瓶主さんの気持ちが分からなかった。
分からないなら分からないなりに、ヘタに口を出さないでそっとしておいて欲しいですよね。無責任な言葉で、傷ついたことと思います。
多分ですがその人に会ってしまうと、必ずと言っていいほど"子供"が話題になると思うんです。
だからもし小瓶主さんが、その人との関係が辛いなら、距離を取ってもいいのかなと思います。
おっしゃる通り彼女は幸せの中にいますから、悩みを抱えて葛藤されている小瓶主さんとは温度差がかなり生まれていると推察します。
ご無理なさらず、会いたくなければ会わなくていいし、お祝いすることが辛ければしなくても良いと思います。
子供を作るにしても作らないにしても、大事なのは小瓶主さんの心の幸せだと私は思います。
そして子供を持つかどうかは、どんな決断でも、尊重されるべきです。
2年前にその言葉を言われてから、長い間怒りや悲しみを我慢してこられたんだと思います。ご自身を癒やしてあげてください。
ここに書かれていたことは、間違ってもいなければ、誰かを傷つけることでもないと思います。
小瓶主さんの純粋な気持ちです。
誰に否定されるものでもないと、私は思います。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項